※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産後専業主婦で、孤独を感じるママさん。ママ友がおらずストレスも。同じような状況の方、どのように過ごしていますか?

同じ環境のママさんに質問です🙇‍♀️

主人の仕事の都合で、妊娠中に地元を離れて出産。
そのまま退職して現在専業主婦です。

小さめで生まれ、喘息も夜中頻繁にすること、近くに頼れる身内が居ないの3歳まで自宅保育予定です。

主人は、帰宅は深夜。月の半分は出張。そのため、娘は完全なママっ子です。というか、話してもあまり育児に積極的になってくれません。

病院、美容院、マツエク全て娘同伴です。

2年の生活をして、最近誰かと話したいなーと思うことがあります。
もちろん、娘はすごく可愛いし毎日一緒に居てくれてありがとうと思います。

せめて、少し話せたり出来る友達が近くにいたらなーと思うのですが
ママ友?と呼べる人が出来ません。
子育てセンターなどで、挨拶したりスーパーで会って多少話したりはしますが そこから発展?するのが難しいです。

みなさん保育園が多く土日は家族で過ごすので、ちょっと出かけたり出来るママ友さんが出来ないです。

動物園や水族館など行くと、周りは家族やママ友グループでワイワイしてて
いつもママと2人きりで刺激もないし、同年代の友達とも遊べなくてごめんね💦と思います。

遠方、ワンオペ、専業主婦の方は
どのように毎日過ごしていますか?
友達が居ない方、どのようにストレス発散していますか?

コメント

いのこ

実家が遠方で夫は月の半分出張です!

生後10ヶ月くらいに幼児教室に通い出して、そこで出会ったママさんと仲良くなってよく遊んでいます!
何回かお会いしていい感じの方だったら思い切って連絡先聞くのおすすめですよ☺️