
旦那が子供のお風呂を入れることについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?息子が泣いてしまうこともあって、イライラしてしまいました。
我が家は旦那の帰りが遅いため毎日お風呂はわたしが入れています。今日久々に旦那が休みで息子のお風呂をお願いしようかなとおもったらいれてあげたいけど泣いちゃうからなぁ…と。たしかに人見知りはじまったりで旦那が抱くと泣くことは多々あります。
皆さんのお家では子供がなくならパパにはいれてもらわないですか??
結局わたしがいれましたが息子をお風呂あがりにふいてくれることもなくいらついてしまいました(>人<;)
- あーぽん(8歳)
コメント

hhh
泣くからしない…じゃ
なにもできないですよね。
泣いても、慣れるまで
してくれてもいいとおもいます。

m*
私なら泣いても入れてもらいます!
そこでなにもしなかったらスキンシップとる時間ないじゃないですか💦泣くから入れないじゃなくて、泣くからこそ少しでも一緒にいれる時間を作るべきだと思います⭐︎
-
あーぽん
そうですよね〜
お風呂に限らず泣いたらすぐあきらめちゃうし…( ̄▽ ̄)
ためいきばかりです…- 11月24日

おはし
うちも泣いて拒否されたりしてましたが、いっしょにお風呂入るし寝かしつけもしてくれてます(^q^)
4ヶ月頃から人見知り始まりましたが努力が功を奏してか、今はお風呂でもパパに手を伸ばしてだっこせがんでますよ🙆🏻
泣かれるのも成長の過程だからしょうがないです😌💪🏼
-
あーぽん
旦那様すばらしいっ!(⌒▽⌒)
泣くのも成長の過程❗️納得しちゃいました(^^)- 11月24日

ariel717
うちは家で仕事していますが入れてもらったことありません😅
首すわり前は怖いから、首が座っても結局自分が入れようとか手伝おうとかしないので頼まなくなりました(-_-)
-
あーぽん
お風呂入れるの結構たいへんなのに手伝ってくれないのかなしくなりますよね(;ω;)- 11月24日

退会ユーザー
私の旦那さんは、泣かれると意地になって入れ続けます。内心すごく落ち込んで、慰めるの面倒なんですが(¬_¬)
-
あーぽん
旦那様すばらしいです!
泣かれて落ち込んでもたかひでさんはフォローたいへんでしょうが^_^
気持ち嬉しいですよね😃- 11月24日

サキ
主人も週末にしか一緒にお風呂に入れません。
やはり母親の方が安心感あるようで、普段は主人とたくさん遊びますがお風呂は泣いていました😭
それでも触れ合いを大事にしたかったので少しの間3人でお風呂に入ってました(笑)
どうしても体や頭を洗う時にギャン泣きだったので、そこは私がやって浴槽で温める&遊ぶのは主人と。
それを何回か週末毎にして、慣れてきたころに2人で入ってもらい、今では泣かなくなりましたよ☆
-
あーぽん
3人で入る…頭になかったです!ちょっとやってみようかなぁ(⌒▽⌒)- 11月24日

あちゃ
うちは旦那が帰り遅い日以外は毎日入れてもらってます!
3〜4ヶ月頃まではお風呂のたびにぎゃん泣きで旦那も心が折れてもう嫌だとか言ってましたが、今では慣れて2人で笑って入ってます◡̈⃝
平日は夜のお風呂の時間が1番コミュニケーション取れる時間だから、旦那はすごく大切にしてますよ☆*:.。.
-
あーぽん
コミュニケーション取れる時間大事ですよね…(⌒▽⌒)
旦那様いいパパさんですね(╹◡╹)- 11月24日
あーぽん
そうですよね…泣いていたらかわいそうになるからといってますが…( ̄▽ ̄)
ただいれたくないだけじゃないの?とおもっちゃいます。
週に一回くらいいれろよ!とちょっとおもっちゃいました(;ω;)