 
      
      
    コメント
 
            らむちゃん
二ヶ月に一回のやつは
あたしの場合、出産して
四ヶ月すぎにはいりましたよ 💓
 
            さくら
総支給が18万なら2ヶ月に1回23万位で(月額給与の67%)半年以降は17万位(月額給与の50%)でした。2ヶ月に1回支給だから振込み3回は23万4回目以降は17万ですね^_^私は12月出産して確か…4月に入ったと思います‼︎
私も月額18万でした^_^
- 
                                    なかもん 計算までしていただいて、ありがとうございます! 
 追加で質問してすみません。
 4月に23万入って、そこからあと2回が23万ということですか?- 11月24日
 
- 
                                    さくら そうです(^^) 
 その後が17万です(^^)
 私も今育休中で総支給月額が18万なんで、一緒くらいだと思います♪- 11月24日
 
- 
                                    なかもん 丁寧に答えてくださり、ありがとうございました! - 11月24日
 
- 
                                    さくら グッドアンサーに選んでくださりありがとうございます(^^) - 11月24日
 
 
            さくた
私も保育士です!
前の方と同じで4ヵ月すぎに入りました( ¨̮ )
- 
                                    なかもん 一緒ですねー♫ 
 そのくらいになるんですね!
 ありがとうございます!- 11月23日
 
 
            退会ユーザー
育休のやつは産後4ヶ月くらいしてからです(^^)
思ったより多く支給されますが、住民税とかは自分で払わなきゃいけないので住民税を早めに払っておいた方が良いと思いました(^^)
- 
                                    なかもん みなさん、だいたい時期は同じなんですね! 
 自分で払うんですね(T_T)
 貴重な情報をありがとうございます!- 11月23日
 
 
            しろくま
このサイトで育休期間、支給額、支給時期等々自動計算してくれますよー!
http://www.office-r1.jp/childcare/
- 
                                    なかもん こんなサイトがあるんですね(°_°)! 
 やってみようと思います。
 ありがとうございます!- 11月23日
 
 
   
  
なかもん
ありがとうございます!