※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

幼稚園のプールでは、年少さんはどこまで入るのか、入る時間はどれくらいか、ラッシュガードを着せるか迷っています。自分で脱ぎ着しやすい服装は難しいですか?

幼稚園で今度プール始まるんですが
年少さんってどこまではいるのでしょうか。

また時間はどれくらい入るんですかね?
園によって違いはあると思いますが
ラッシュガードとか着せようか迷ってます。
肌も弱いため💦

ただ自分で脱ぎ着しやすいとなると難しいですかね

コメント

(*・ω・)

チャック付きのラッシュガードを、途中までチャック閉めた状態で持っていかせて
上から被って着てから自分でチャック閉めるようにさせてます😊

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    あー!なるほど!賢い🥹🙏🏻🙏🏻
    でも自分で脱げるかなうちの子笑

    • 6月4日
  • (*・ω・)

    (*・ω・)


    家で練習してみるのはどうですか😆

    • 6月4日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    たしかに!そうですね!
    やらせてみます🥹
    スイムキャップとかって小学生がかぶるスイムキャップでしたか?

    • 6月4日
  • (*・ω・)

    (*・ω・)


    スイムキャップは、園で購入です!😊

    • 6月4日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!それならいいですね🥺うちは自由なので悩み中です🥺

    • 6月4日
  • (*・ω・)

    (*・ω・)


    昨日バースデーに行ったんですけど、今可愛いの沢山売ってますよね😆

    • 6月4日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですよね!🥺今日バースデイ行こうと思ったんですが行けず明日行けたらいいなって感じなんですがやっぱり可愛いのたくさんありますよね🫣✨

    • 6月4日
  • (*・ω・)

    (*・ω・)


    早めに行った方が良さそうです!
    水着も結構少なかったので!😱

    • 6月4日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    え😨ほんとですかぁぁ😭
    やっぱり可愛いから売れるのも早いですよね😭ありがとうございます😭!

    • 6月4日
🐶

去年コロナで1日1学年と短時間だけプールがありました。
年少の時内容は聞いてないので写真見る限り水の中におもちゃが入ってるのでそれを拾ったり遊んだりしてました😂

ラッシュガードは着ても着なくてもどっちでも良い園でしたが条件として自分で脱ぎ着出来るのであればラッシュガード着ても良いと言う園でした!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね🥺

    うちも自分脱ぎ着できるのがいいと書いてあったのでラッシュガードダメかなぁとか思っちゃって💦

    • 6月4日
ニャン太郎

うちの園や知り合いの園も、年少さんは水遊びみたいな感じで
ガッツリプールには入らないですね…
多分、ピチャピチャと遊ぶ程度だと思います。
ラッシュガードは、私も必要かな?と思い入れていましたが
娘曰く、先生が全て脱ぎ着してくれた。とのことです。

水で濡れると脱ぎにくいし、着る時も先生が手伝ってくれるので
持っていきます。
うちも自分で着せられるものを…ですが、ほとんどの子が先生に着せてもらっていたそうです。
脱ぐ時も先生が待機していました😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    時間とか30分くらいなんですかね💦💦

    そうなんですよね💦
    そこですよね💦
    お風呂に入ってみて練習させるのもありですよね💦

    • 6月4日