お子さんが朝まで寝るようになったのはいつごろでしょうか?飲んでいるミルクの量も教えてください。
みなさんのお子さんは生後何カ月くらいから
夜起きないで朝まで寝るようになりましたか?
いまも49日目の娘ですが割と最初の入院
してる時くらいしか3時間おきには起きず、
退院してからは0時くらいにミルクを最後あげて
私達も寝て、4時半などに起きたりと結構寝る
方で割と楽ではあります!いまも一回くらいしか
朝までに起きません☺️💓
完ミで、出生体重が3490グラムと大きめ
だったので、生まれた時から腹空かしの娘で
いまは140mlのんでます。
たまに残す時もありますが飲みはいいほうです。
皆さんはちょっと寝れるようになったなぁ〜、
しっかり寝れるようになったなと実感したのは
生後何カ月くらいからでしたか??
教えてください💓😫💓
何ml飲んでるか、なども教えていただけると
嬉しいです!
- きょんちゃんまん(9歳)
コメント
まりち
1ヶ月半のころいきなり寝るようになりました~🐼💕そこから夜は1人で寝てくれてます!!!
1ヵ月で140
2ヵ月で160
3ヵ月で180
3ヶ月半から200で今も200です( * ˊᵕˋ )
ha-ka
だいたい3ヵ月が目安だと思いますよ(*^ω^*)
3ヵ月たつと赤ちゃんもリズムができてきて、ママもリズムが掴めてくるので少しホッと出来るのは3ヵ月くらいって思うとそれまでファイト!って夜泣きも頑張れました(笑)
-
きょんちゃんまん
そうですか!やっぱり首が座ったり色々と3カ月くらいから落ち着き始めるのですかね☺️💓💕
個人差はあるかもですが1日でも早くいっぱい寝れる日を期待します。笑- 11月23日
ゆんゆん
うちは、1ヶ月半くらいから夜はほとんど起きずに寝てくれてました(*^^*)
完母だから、全然起きないのを最初は心配したしおっぱいもガチガチになるので大変でしたが寝れるしラッキーって感じでした😃
今でも、夜泣きも全くせず朝までぐっすりです(^^)
-
きょんちゃんまん
そうなんですね!!!やっぱり早くても1カ月半くらいからなのですね😫💓💕じゃあそろそろ、、、なんて。笑
頑張ります!!!もう少しだって言い聞かせます!- 11月23日
きょんちゃんまん
じゃあ12月6日で2カ月なので
そろそろ寝てくれるかも??ですかね😫💓一応期待してみます。笑
もちろん個人差はあると思いますが元々寝るほうなのでちょっと期待しちゃいます⭐️
2カ月になったら160mlに増やしてみようと思います。
完ミですがそんなに体重が増えてるほうではないみたいなので😭💦