
旦那が出張中で家事に不安があったが、実母が手伝いに来てくれて安心。自分の時間が減るのは残念だが、助かるとも感じている。ただ栄養や睡眠に気を使う必要があり、夜ふかし気味で少し疲れている。
実母に仲は良いがちょっと気を使うなーって方いますか?
現在旦那が長期出張中。
娘の朝ご飯、保育園朝送り、夕食後の遊び相手、歯磨き、
寝る前に絵本2冊(私も)
を旦那がしてました。
不在時できるかなー?と思っていたら、
途中から実母が助っ人に来てくれる事になり旦那に伝えると、とても安心してました😂
頑張れば1人で出来ると思ってましたが、
そんなに心配されてたとは思いませんでした😅💦
実際数日、こなせてます!
夜も寝た後は自由時間なので実母来なくてもいいかなー、
それなりに気を使うしなー。とか思ったり😂
(昼間ダラダラできないとか😅)
ただやはり自分の夕食、栄養面が怪しい状態。
後、夜ふかし気味😅
旦那居ないタイミングで夜間断乳始めたので少し寝不足。
今更断ると実母残念がるだろうし、
食事も座って食べれて早目に寝る事になるだろうしメリットは分かってます😂
まとまりないですが、大人の手が沢山あるのは有り難いですが1人時間なくなるなーとの残念な気持ちの吐き出しです😆
- ママ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

えだまめ
分かります!
私も実母でも気を使うというか、1人で居るのとは全然違いますよね💦
なんとなくダラダラしにくいのも分かります😅
ダラダラしたい時は毎回「ちょっと30分休憩しよー💦」とか言ってからダラダラしています😂💨
でも絶対楽にはなりますよね🙆✨
ママ🔰
よかったです、一緒で😅
なんか携帯見てる姿見られたら、
あっ💦ってなったり😅
いつまでも子供気分なのか…
凄い良いタイミングでオヤツ出してくれたり、
基本泊まってる部屋から出てこないし😅
(韓国、中国ドラマを永遠と見てるので😂
忙しい💦と言ってました😆)
結局旦那不在時から夜更かしばかりなので🤣
今は気が緩々です😆