※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
妊娠・出産

妊娠9ヶ月なんですが、五ヶ月の時に実母と安産祈願に行ってます。こない…

妊娠9ヶ月なんですが、
五ヶ月の時に実母と安産祈願に
行ってます。

こないだ、旦那の実家に行ったら
私たち安産祈願できてないから
行きたいと言われ、気持ちは嬉しいですが

お腹も大きいし、毎日暑いし
歩くのだってしんどく、体調も優れないのに、、、と
内心思ってました。

なんでこの時期?もっと早くなら全然喜んで
行けたのに、、、

旦那も私が毎日しんどいと言ってるのも
知っているはずだし、

だけど行くことが決まってます。

旦那の両親と行くことで気も使うし
倍疲れます😢😢😢

体調大丈夫?いけそう?と言葉もかけて
くれません😢😢😢

旦那の両親の気持ちよりもっと私の体調など
気遣ってほしいところです😔😔😔

コメント

deleted user

わたしなら気づいてくれないならこっちから旦那さんにいっちゃいます😂✌🏻(外も暑くなってきてるしお腹も重くてずっと外いたり立ったりしんどいから近場ですぐいってすぐ帰ってこれるところにしてね!)って(笑)

  • みき

    みき


    伝えたんですけどね ( 笑 )
    そしたら義母が近場も無理?
    近場といっても行くのに30分😭もっと近いところもあります💦

    お昼もそっちで食べたいから
    予約するね、と言われて
    結局帰るのは遅そうです笑笑

    • 6月4日
deleted user

体調わるいから難しいって言えませんか?

  • みき

    みき

    言ったんですけどね、、
    そしたら近場も無理?って笑

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理と言わなかったんですか💦?

    • 6月4日
  • みき

    みき

    旦那に連絡きてて、
    近場だったら大丈夫だよね?
    と、、、、んーーー微妙。とは言ったんですけど、
    じゃあ行けるって言うね!って😢

    察してほしかったです

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

旦那さん伝えで言って貰えないですか?

それか、最近お腹張るし体調が悪くて…と義母にも普通に伝えちゃいます😥

  • みき

    みき


    旦那に体しんどいと伝えてもらったんですが、近場もだめ?と
    近場でも30分かかります。
    もっと近いところあるんですけどね、、

    義母の圧がすごくて💦

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月でそれはやめてほしいですね😅
ほんとに行きたかったんならもっと早く実母と行った頃にうちも行きたいと言ってよって思いますね…
旦那さんにお腹も大きいし体調も優れないからあまり長く歩けない、近場でサッと帰れる所にしてほしいって言って義実家にも伝えてもらえない感じですか💦?
無理して行って余計に体調崩すよりしっかり伝えた方がいいと思いますよ😭

  • みき

    みき

    つたえたんですが、近場でもむり?(近場でも30分かかります)

    お昼もそっちで食べたいから
    予約するねーっと。
    わたしが色々意見する間もなく
    淡々と決まってしまいました😞

    旦那も俺の両親も色々してあげたいと思うから行ってあげてくれと、、、、

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既に伝えられたんですね💦
    すみません😣

    30分でも妊娠中だとしんどいですよね🥺
    しかも最近暑くなってきたから余計体力も奪われるし…
    えー、、、それは酷いですね。
    旦那さんにもっと奥さんの言葉聞いてあげてって言いたい😭
    義両親の思いはありがたいけど今じゃないんだよーって感じですよね😅

    • 6月4日
okome

1人目うちも義母からしつこく安産祈願行こうって誘われましたよ😂
最初やんわり断り、それでもしつこいので私は未読スルー、夫から強めに断ってもらったら、勝手に車で2時間のとこに行ってました。…つわり完全におさまってないのに車で往復4時間とこ連れて行こうとしてたんか?って神経疑いました😂

余談ですが、不妊治療で授かりましたが、義母には「(その2時間かかる神社に)お参りに行ったから授かった。お礼参りも兼ねて安産祈願行きましょう」と言われ、カチンときたので断固拒否でした😂いや、私が毎週病院行って薬使って自己注射もして痛い思いしながら授かったんですけど?ってイライラしましたね☺️

妊娠中のイライラは結構尾を引くので、今からでも断った方がいいかと。産後のガルガルにも影響しますし。
旦那さんには「今からこんなに自分本位に勝手に決められて嫌な思いするなら、産後とても不安。赤ちゃんあなたの両親に会わせたくない、触らせたくないって思うかも…。」って相談とか無理ですか?

  • みき

    みき

    4時間はキツすぎます笑笑

    たしかに頑張ったのはokameさんですもんね!

    もうすでに産後が不安です。
    1人目は体調も良かったのですが
    2人目は後期の情緒不安定がすごくて💦すでに毎日のように旦那にイライラしてます

    • 6月4日
たこさん

体調悪いからと断って大丈夫ですよ😊
みきさん自身はすでに祈願しに行ってるとのことですので、義親のワガママに付き合ってあげなくて大丈夫です👌

無理して義親に付き合ってあげて、早産になったら困りませんか?安産祈願の意味がなくなっちゃいます😅

今後も義親のことで旦那さんが勝手に話を進めるようであれば、『義親に振り回されて義親のことを嫌いになりたくないから、私の意見を尊重して欲しい』と旦那さんに伝えると良いかと思います😊

らすかる

義両親と旦那さんだけで行ってもらったらいいと思いますよ😊
体調良くないのでお願いします✋で。
別に安産祈願に妊婦がいかないといけないってわけじゃないので。

miyana🧸

行きたくないって言っても聞いてもらえなかったら当日に、なんかいつもより体調悪いかも😨今日はやめとくね、どうしても行くなら私の分も旦那くんがお祈りしてきて😢ってドタキャンするのはどうでしょう?

体調も優れないのに何かあったら大変ですし、自分とお腹の子を一番に考えていいと思います🥺

eK

普通に断りましょうよ😭何かあっても責任取ってくれませんよ😵

やま🧁

安産祈願されるべきみきさんの事を一番に考えられない義両親と旦那さんに付き合う義理は無いと思います😢
そんなに行きたいなら旦那さんと義両親だけで行けばいいのにって思っちゃいました😤
みきさんの体調や心情を最優先させてほしいですよね💦
今後も同じように義両親の意見を通されると困るので、やはりここはきちんと旦那さんに分かってもらい、お断りした方がいい気がします😥

ヤングコーン2世

私は1人目の時に同じような事がありました。旦那の両親にとっては初孫だったので、浮かれてたんだと思います💧

私は、帰りに具合の悪いフリをして早めに食事を終わらせました!

家に帰ってきてからも、しばらく具合の悪いフリを続けて旦那を責めました(笑)

仮病なんて本当はダメなんですけどね😅義両親には分かってもらえなくても、旦那には反省して欲しかったので。

ここで旦那さんに分かってもらわないと、産後の体調が悪い時も義両親と関わる事になると思って、喧嘩を覚悟で言いましたよ💡

さっちゃん

何のための安産祈願なのか考えてもらいましょう。無理して行くのと行かずにゆっくりできるのとどちらが赤ちゃんとお母さんのためなのか。赤ちゃんのためなのか、自己満足のためなのか。
義両親と旦那さんに行ってもらっても問題ないですよ!

sada

お医者さんからしばらく安静に、と言われました。
じゃダメでしょうか?
あまり早く生まれると一緒に退院もできないし…赤ちゃん、心配ですよね!?って言ったらいいですよー!

体調悪い、行きたくないで聞いてくれないなら嘘も方便です😊
義実家のワガママにしっかり意見して止めれるのが今後のためにも一番いいですけど。