
安産祈願の初穂料の書き方について教えてください。来月安産祈願に行く…
安産祈願の初穂料の書き方について教えてください。
来月安産祈願に行くのですが、初穂料が13,500円と決まっていました。
調べたところ、のし袋に入れるのがマナーだと分かったのですが、「金〇〇圓」の500円の部分をどのように書けばいいのか悩んでいます。
「金 壱萬参阡伍百圓」で合っているでしょうか…?
調べてみても百円単位の漢字見本の記載は無かったので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
金額書いてないです😊
蝶結びの水引の袋に《御初穂料》と苗字だけ書いてお渡ししました。
その場でがっと開けられる場合が多いですし、封筒をじろじろ見られる訳でもないので、簡易でいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます!
なるほど…!!今回金額指定があるので、その場で金額確認がありそうですね🤔
私も金額書かずにお渡ししようと思います!