![ぷーぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉の家に息子を連れて行っていますが、赤ちゃんと幼児の接触について不安があります。皆さんはいつ頃から子供同士を会わせていましたか?
息子(生後2ヶ月)と3歳になる姪っ子に関して質問です。
息子の出生時いろいろありまして、
私が産後うつ気味になりました💦
私には近所住む姉がいます。
姉専業主婦で3歳の姪っ子がいます
保育園には通っていません
家で息子と2人だと
気が滅入ってしまうこともあり生後1ヶ月すぎより
週一回程姉の家に遊びに行っています
お互いに家族の検温や症状チェックをしてから
会うようにしています
私の家が狭いので、姉の家にお邪魔しています🏠
姉の家に行くと私もすごく気持ちが楽になります
しかし、ネットでは赤ちゃんと幼児は
感染の問題上会わせない方が良いとありまして…
皆様はどのくらいの月齢になったら
小さな子供と会わせていましたか❓❓
- ぷーぷ(2歳10ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
週一回毎週のように会ってるなら気にする必要ない気がします😂
風邪とかの問題ってことですよね?
幼児と会わせなくても感染するときは感染しますし。
姪っ子ちゃん保育園に通ってないならなおさら気にしなくていい気がします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは上の子が3歳で保育園行ってますが全然気にしてませんし、
送迎の時に他の子が下の子を撫でたりしに来てくれるのも気にしてません😅
見事に下の子に鼻風邪移りましたが…😂
気にされるなら予防接種がある程度進んでからにするとかどうでしょう?
お母さんの息抜きも大切ですし、検温や症状チェックされてるなら大丈夫だと思いますけど、万一風邪とかうつってもいいや!って割り切るとかですかね💦
-
ぷーぷ
返信ありがとうございます🙇♀️
私も赤ちゃんの頃は姉がベッタリだったと母から聞きました笑😂いろいろ教えていただいてありがとうございます🙇♀️- 6月6日
![ぞの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞの
上の子がいる場合は退院したら一緒に暮らすわけですし、そこまで気にしなくても良いのでは??
うちは赤ちゃんGCUに入って先日退院しましたがもう上の子からベタベタ触られ放題です笑
お姉さんのお子さんの体調が悪い時、鼻水だらだらや咳やくしゃみ、熱などに気をつけて症状があれば控えるなどで大丈夫ではないかと😄
-
ぷーぷ
返信ありがとうございます🙇♀️🌟赤ちゃんと子供が触れ合うのってとっても可愛いですよね🥹♥️
教えていただいたこと参考にさせていただきます🙇♀️- 6月6日
ぷーぷ
返信ありがとうございます🙇♀️
そう言ってもらえて気が楽になりました🥹🌟