※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
お金・保険

毎月25000円貯金。支払い積立含む。児童手当30000円残し。貯金難しい。節約楽しいけど。

シングルマザーの方、月いくら貯金してますか?
私は毎月25000円積み立ててますが、内訳として固定資産税と車検と国保と車の保険を毎回一括で支払うための積立なので…使うための貯金です。
「使わない貯金」は児童手当35000円から、30000円は手を付けずに置いてある…って感じです。
パートでボーナスもないし、なかなか貯まらない。
節約は楽しいですが、難しいですね😢💦

コメント

りー

毎月2万円できたらいいほうです😭
養育費いただけてるので、貯金できますがいつなくなるかわかんないし貯めれる時に貯めたいのに中々難しいです💦

  • すぅ

    すぅ

    私も養育費はないものとして考えています💦
    安定して貰えるならかなり気が楽になるんですが…なかなか難しいですよね💦

    • 6月4日
ちょろた

全然貯められてないです( ; ; )
娘の学資用と将来用に貯めてるだけで他は一切。。
給料がないに等しいので😮‍💨

  • すぅ

    すぅ

    貯金難しいですよね💦
    子供のために貯金したいけど、日々の生活でそんなに我慢させたくないという気持ちもあるし…

    • 6月4日
  • ちょろた

    ちょろた

    たまに発散させてます🫠

    • 6月4日
あーか

使う目的の無い貯金は積立NISAで1万
老後は確定拠出年金
子供の教育資金は児童手当全額

学資保険と車の残クレ分が終わったらその分は貯める予定です。

  • すぅ

    すぅ

    NISA気になってるんですが、まだ始めてません💦
    私もやるなら1万円ぐらいで考えています!
    学資保険までかけてて尊敬します😢✨

    • 6月4日
みゆ

先取りで自分に3万〜5万(その月の収入で決めます)と子供の貯金1万しています!
あとは児童手当など貯金です!

  • すぅ

    すぅ

    すごいです😭✨
    目的別にしっかり貯金できていて、理想です😊♥️

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

養育費の4万と、児童手当、児童扶養手当(今は満額支給)は貯金してます!
なので10万弱くらいでしょうか…
ただうちも車検などの大きな出費はそこから出す予定ですね💦
私もパートでボーナスもないです😣

  • すぅ

    すぅ

    大きい出費も定期的にやってくるので、なかなか貯まらないですよね😂

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

社員だったときは児童手当と児童扶養手当全額、
一時期体調崩してパートになったときは児童手当全額と児童扶養手当半分とかでした!
ちなみに養育費は不払いなので無いです…😇

今はようやく少し余裕が出来たので、児童手当と児童扶養手当全額+α貯められてます🙌

  • すぅ

    すぅ

    手当をそのまま貯金できるのは理想的です😭✨
    そのためには安定した収入が必要ですよね…私も頑張ります!

    • 6月4日
ゆゆ

積立nisa 2万
イデコ 5000円
個人年金 6000円
定額貯金 2万 て感じです。
子供はボーナス月に12万入れてます。