※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
家族・旦那

義母についてです。批判的な意見は今回はやめていただきたいです。今日…

義母についてです。批判的な意見は今回はやめていただきたいです。
今日旦那と喧嘩してでてけと言われました。でてくけど子供一人で見れるんだな?と言うと見れると言い張るのででてこうとおもいました。バスの時間までしばらくあり子供の顔を見てるといてあげたいという気持ちになり最後のチャンスだよといい何回も謝るチャンス与えました。それでもひとりでやるわと言い張るのでやってみろ。と思い出ていきました。何日もでるわけじゃないし1日くらい見ればと言う思いですこどもはかわいくてしかたないですけど1日くらいということです。子供が心配で出て行く前にひとりでみるの?義実家頼るの?と聞きました。なんで聞いたのかというとこどもは義実家が苦手で何時間も平気で泣き続けます。私たちの喧嘩に子供が嫌な思いするのは違うと思い義実家に頼るというならでてくのやめようとおもってききました。でも旦那が出てかれるのが嫌で私を不安な気持ちにさせたいのかどうするかは教えないしでてくならでてけばの一点張り。念のために義母に頼られても断ってください。とラインで言いました。その後のラインで母親が見ないと。など言われなぜむこうにでてけと連呼され父親がいるのにそんなこと言われないといけないとおもいその考え方はちがうとおもいます。と言い返してしまいました。そうすると電話がかかってきてわたしにきれてんの?と喧嘩口調で。もともと嫌な部分が多々あり考え方おしつけないでくださいといい電話を切りました。
すると私の親に連絡をしていて娘さんにこう言われました。わたしはそんなことおもってないのに。と
この連絡してることは娘さんには内緒でと私の親に言っていたそうで私の親はそんな態度をとってる私に一直線で怒ってきました。
親ならそうだと思います。結局子供が心配でUターンして向こうの親が旦那にいれていたラインを見ると大丈夫?嫁さんちょーきれてるね😅と。怒りで一生こどもを見せたくないと思いました。親ならまず自分の息子に非がないか問うべきではと思うし私の親はいつもそうです。そもそもでてかされることになったのはこっちなのに家にいる息子の心配をしてわたしには電話で第一声どんな事情があるにしろ息子がごめんねではなくきれてる?て頭おかしい親だなとしか思いませんでした。
客観的にみてわたしがおかしいのでしょうか?親にも言われてなにがなんだかわかんないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通は息子(旦那さん)にあんた何したん?
と聞くと思います💦
なぜPさんが悪者みたいになっているのか
意味不明。所詮は義母は他人であって息子の
味方になるんだろうなって。
お子さんが義実家苦手なら会わさなくて
いいと私は思いますよ😇
義母も義母で嫁に嫌われたら孫には一生
会えなくなるって事わからせていいと
思いました🙄👍

  • p

    p

    それがごくふつうの考えと思っていいですよね?😞
    私の親も私が悪ければもちろん怒ってくれるし向こうが悪い場合はそれがあなたが悪いよと言ってくれます。
    まず先に息子に大丈夫?といれていたことが衝撃でした。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんと有り得ないです…😨
    嫁をなんだと思ってるんだか…💧
    まず夫婦喧嘩に親入ってくるのが
    私は無理ですwww
    口出しされるの嫌なんで💦
    普通だったら義母はお嫁さんの味方に
    なってあげないとって思いますね。

    • 6月4日
めいりん

Pさんと旦那さん、どちらも悪かったんじゃないでしょうか?
義母さんに関しては、夫婦喧嘩に巻き込まれただけで、そんなにおかしな反応だとは感じませんでした。
この文章だけでも、Pさんが相当キレてた様子が伝わってきます。。
実際、Pさんも相当頭にきてたんじゃないでしょうか?
義母さんにお孫さんを見せたくないとかは、一旦置いておいて、ちょっと落ち着いて頭冷やした方がいいと思いました💦

  • p

    p

    私も意地張ってでてくことをかえなかったことはわるかったとおもいます。でも何度も連呼され見れると言い張るので任せました。普段から育児も協力的でまかせれるとおもったからです。ただ義実家だけには預けてほしくなかったので念のために断ってと伝えました。母親が見なきゃいけないだの1日だけで普段から何でもできるからまかせたんです。
    普段から義母に嫌な部分が多々ありそういうことも相まって私にはこの対応をわざとしてるとしかおもいませんでした。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

義理母が息子庇うのはあるあるやと思います😅嫁にごめんねていう方が少ないかと、、、

息子関連の話を義理母に言うのは金輪際やめたほうが良いと思います🤣

✳︎mama✳︎

何があったの?とかまず聞いて欲しいですね💦
ただ、私は子供連れて行くか、もしくはもう夜中であればそっちが出て行ってというと思います🥲

ママリ

批判的な意見になってしまったらごめんなさい😢

今回は夫婦間だけの喧嘩に義母も巻き添えになっただけに捉えちゃいました🥲そして、怒りの矛先が義母に変わってしまっただけのような……

夫婦喧嘩に巻き込まれて、キレたいのは義母さんの方だと思います😢💦落ち着いて、冷静になってから旦那様と話し合った方が良いと思います(>_<)

  • p

    p

    夫婦でどうにかする気でした。
    ただ義実家には預けてほしくない、普段から育児に協力的な旦那なため1日だけなら全然任せれました。なので念のために連絡が来たら断ってと伝えただけです。
    内容を伝えない方がよかったとは私も今反省してます。
    そりゃでてけって入ってたら心配するかそのうえででてかせた息子には何も言わないんだともおもいました。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

乳児育児中で妊娠もしているpさんに出て行けという旦那が圧倒的におかしいです。そして、それを批難しない義母もおかしいです。
そこは私は絶対に許さないし、義母にも文句言い続けます。乳児育児中で妊娠中の妻に出て行けと言うなんて、あなたは自分の息子にどういう教育をしているの?と。

その上で、pさんも子供を置いて行かないで、連れて出ればよかったのにと思いました。私は子供を置いて出ていけないです。普段育児に協力的で、一日でも任せられる夫ならいいですが、育児をあまりしない夫なら、例え一日でも夫には任せられないです。命にかかわることですし、失った命は取り返せないですから。

  • p

    p

    私ももちろん悪かったと思うことがあるからモヤモヤして質問してるんだとおもいます。
    とても納得しました。
    そうですよね。だんなは普段から協力的なのでまかせられましたがやっぱりいつも一緒にいるわたしがそばにいてあげたいと心苦しくなったのは事実なので。その感情で踏みとどまれば賢かったなと思いました。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

お子さん置いていかない方がいいですよ。このまま喧嘩がヒートアップして万が一離婚になったら置いていった奥さんが親権とるの不利になります。というかご主人に義実家にお子さん匿われて、お前には渡さないと言われたらどうしようもないです。私ならそんなしょうもないご主人のところに大切な息子を置いてひとりで出て行けないです…。

私も夫婦喧嘩に義母が巻き込まれてしまった印象を受けました。元々気に食わない存在だったのかもしれないですが私がもし息子の奥さんに理由もなくいきなり「頼られても断ってください」と言われたら、多分は?となります😂急ですし一言断りの文面も理由の説明もなく、文章も単調で上からな言い方ですし…
喧嘩してイラついてたのは分かるけど怒りの矛先がご主人から義母にうつってしまってるんだと思います。ご主人に怒るのは分かりますが無関係な義母への態度は確かに失礼だと思いました。夫婦喧嘩で他人から嫌なこと言われたくないなら周りを巻き込まず、自分たちだけで解決しないといけないと思いますよ。