※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

今度親子遠足で広い公園に行くのですが、3歳の子どもがまだ大人用トイレ…

今度親子遠足で広い公園に行くのですが、3歳の子どもがまだ大人用トイレに座れず困ってます🥲
男の子なので立ってするタイプの便器では出来ます。
大きい便器は怖いようで補助便座にすら座ってくれません💦そのため家ではおまるなので問題ないのですが、公園のトイレとなったら大人用しかないだろうし、男性用トイレについていくわけにもいかず…どうしたら良いのか😭😭個人的に何度も行ったことのある公園ですがトイレは使ったことありませんが、たぶん古いし汚そう🥲
活動時間がお昼を挟み4.5時間もあるので一回はトイレ行きたくなると思います😖
車で現地集合現地解散のため、最悪おまる車に積んでく?🤣みなさんならどーしますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち歩き用のコンパクトに折り畳める補助便座をいつも持ち歩いてます!

はじめてのママリ🔰

抱えてするのも難しいようでしたら私なら携帯トイレを持っていって車なりトイレなりで立ってさせますかね🤔

はじめてのママリ

男の子ならうんち以外は座らず立たせてさせる習慣を付けて、家でも練習してはどうですか?🤔💦
おまるはもうやめた方がいいと思います💦
変に癖ついてそれが原因のような気がします。

deleted user

従姉妹がおまるにペット用シート敷いて
車内に簡易トイレ作ってました😳