※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⭐️
子育て・グッズ

お昼ご飯の時間が微妙で、教習所から家まで30分かかる状況。お昼は外で食べるか、持参するか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

12時半に用事が終わり、帰宅するまでに30分かかる場合、お昼ご飯は家で食べますか?出先で外食にしますか?

先月から教習所に通っていて、娘を教習所内の託児所に預けています。
朝9.10時ぐらいから12時10分まで基本預けていて、お昼ご飯の時間がとっても微妙です😭

教習所から駅まで5分、駅からは1駅ですぐ着くのですが、時間によっては電車が来るまで20分程待たないといけないときもあり💦
最寄駅からは自転車で5分程ですが、スーパーへ寄ったりすると教習所から家まで余裕で30分は過ぎてる感じです。

今3回程12時過ぎに終わるスケジュールで行ってみたのですが、私も疲れているし娘もお腹が空いてるしで、3回全てフードコートでお昼を食べました😅
ですがこれ毎回だとお金もかかるしなぁと💦

上に小学生の息子がいるので、朝6時半に娘も一緒に起きて7時にはご飯を食べるので、自宅に帰ってからご飯だと相当お腹空いてると思うんです💦
託児所内でおやつとかは食べれないので…

おにぎりを作って食べさせようかなと思ったのですが、食べる場所が本当に無くて😂💦
電車待ってる間が一番食べやすいんですが、時間によっては電車が来てるとかもあるので…

今後なるべくお昼に終わる予定は取らないようにしよう!と決めたのですが、来週がほぼ毎日12時に終わるスケジュールです😭
息子が帰って来るのもあって午後のスケジュールは基本できなくて💦

こんなとき、みなさんだったらどうしますか?😭
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら帰ってすぐ
食べれるように用意しといて
帰って食べます🥺

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    やっぱりそれが一番ですかね😭!
    旦那が単身赴任中で土日まとめ買いとかができなくて😢

    • 6月3日
🥨

スーパーに寄ったりせず、真っ直ぐ帰ってすぐご飯食べます‥!!
冷凍のすき家の牛丼とか前日の残りとかレトルトカレーとか、カンタンなものあげちゃいます😅
何回かに1回はフードコートで食べたりもすると思います😄

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    すぐご飯が一番良いですよね😭
    旦那が単身赴任中で土日まとめ買いができなくなり、ちょこちょこスーパーへ行くようになってしまって💦
    スーパー行かないようにしてみます…

    • 6月3日