※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校での名前呼びについて、全員「さん」付けが主流かどうか気になります。周りの状況を知りたいです。


名前の「〜さん」付けについて

最近テレビで、学校で名前を呼び合う際は全員「さん」付けで呼ぶと聞いてびっくりしました!あだ名禁止など!
今、そういう小学校?中学校?は主流なんでしょうか?
周りにそのくらいの知り合いが居ないので、テレビ上珍しい学校の話かと思っちゃって、本当にそうなのか気になりました^^
みなさんの身近はどうですか?😲

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

ほかのサイトでも見ました!
が、うちの園はふつうに○○君、○○ちゃんです。
○○さんだと、距離感の遠い冷たい感じがしますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近この話題よく耳にしますよね!?議論されてるイメージあります!😉
    園ではそういう感じなんですね!小学校とかになるとまた違うのかな☺️
    〜さん、ちょっと距離感じますよね🥹

    • 6月3日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    小学生なら気にすべき問題なのかな…。迷いますね。

    例えば、ゆうこちゃんならゆうちゃん、とか、そういうのもダメなんですね。
    なんか、世知辛い世の中ですね。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学校でそうなっても、今度は中学校、高校となった時にまたどうなってくのか分からないところですよね😂💦

    ゆうこちゃんはゆうこちゃん、ゆうちゃんはゆうちゃんがいますしね🥹そこは違うのかな、、、
    自分の時代といろいろ変わるから育児する側もついていかないと分からないことばかりですね😅😅😅

    • 6月3日
まめたろう*゚

小学校1年生です!先生は生徒の名前を「さん」呼びしています。子供同士は特に何も言われていないので「くん」「ちゃん」やあだ名で呼んでいます。
こどもは「せんせいが〇〇さんって言うから嫌だ」って言っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生にさん呼びされるんですね!なんか丁寧な感じですね😉🌟
    子供同士は大丈夫なんですね!!^^
    わたしの見たテレビでは小学生のお子さん自身が友達のことを〜さんと呼んでるシーンがあったので、びっくりしました!

    子どもは〜さん嫌なんですね!笑
    なんか良くも悪くも難しい世の中になりましたね😂

    • 6月3日
あの噂のママ

実家に帰った時、小3の甥っ子の友達が遊びに来てまして、お互い苗字○○さん!と呼びあっていてビックリした記憶があります。主流っぽいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もはや、名前でもなく苗字のさん付けなんですね!!!どんどん距離感を感じますね😂コロナ禍も相まってなかなか交友関係が難しそうなイメージです。笑

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

昔に比べて、今は色々気にして言ってくる保護者が多いんだろうなって印象です😂中学の時なんて先生から呼び捨てなんてよくあったので、先生と生徒の距離を感じますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど〜!保護者サイドの意見はないがしろにできないですもんね😂😂😂
    あれもだめ、これもだめ、な世の中になってくんですかね〜🥹

    たしかにたしかに。懐かしいです、自分も呼び捨てだったなあ😌

    • 6月3日
そうくんママ

先生は
さんづけですねー🤔
今の担任は、くんで呼ぶみたいですが、親と話す時とか書面はさんです!
→2年目の若い男の先生

子供同士は、くん、ちゃんですね。
2年生になったら、男の子同士はわりと呼び捨てになってます😊

姪っ子→今大学生、高校生、中学生の子たちが小学校のときからそんな感じで聞いてびっくりしましたよー。

姪っ子たち→山梨
我が家→静岡

両方田舎ですけど、そんな感じです😅

  • そうくんママ

    そうくんママ

    多分、、
    ジェンダーとかの問題もあるからだと思いますよー。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わ〜!先生は使い分けが大変ですね!😅

    くん、ちゃんは安定ですよね☺️
    男の子は割と早いですね、二年生くらいでもう呼び捨てなんですね!🥳

    え、今、学生してる子たちはすでにそんな感じなんですねー!
    どこの地域でも関係ない感じですね^^!🧐

    ジェンダーはたしかに今結構繊細な問題?ですもんね😉

    • 6月3日
ポン子ちゃん

うちの小1の息子のところはさん付けです!小学校もその後の放課後保育もさん付けです。
保育園の時はくんやちゃんでした♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!保育園から小学校にステップアップする時点でもう社会に出るのと同じですね!大人って感じです😍

    • 6月3日
もな💅🏻

小学生ですが、男の子はくん、女の子はさんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    くんがあって、ちゃんが無くなっちゃうパターンもあるんですか!なるほど〜😳

    • 6月3日
deleted user

授業中は全員〇〇さん(生徒も先生も)

で、休憩時間や放課後になった瞬間、名前呼び捨てやくん付けやあだ名になります😂✨

プライベートでも遊ぶ仲の良い同僚でも、仕事中は〇〇さんって呼びますよね?そんな感じのイメージです😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その方が統一感はあって間違いないんでしょうね😲🌟

    切り替えがすごい!笑笑😂⚡️🌟
    授業中もあだ名で呼んじゃいそうです。笑

    なるほど!わかりやすいです!!そう考えると違和感ないかも😳🌟

    • 6月3日
deleted user

スッキリですか?🤩
私も見てました!

私が通っていた小学校は高学年になったら、○さん○くんと呼びなさい!と言われてました😂
ただ先生の前だけそうやって呼んで、子供だけの時はあだ名や呼び捨てでしたよ🤗笑
それくらい規則として決めないで、子供同士で解決するべきだし、親としてその辺りも教育しておけばいいだけだよなーと私は思ってしまいました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    高学年になったらだったんですね!なんか低学年からとか高学年とか学校によってマチマチのようですね😲今はまだ、〜さんに統一すべく移行中みたいな時期なんでしょうね😳⚡️
    子供だけのときの切り替えも大変ですよね😂😂😂間違えて先生の前でもあだ名で呼んで、あっ!とかなってる子いそうです。笑
    で、また、さん付けに訂正したり大変そう😅
    規則縛りもいかがなものか、難しい問題ですね😮‍💨
    子供同士の解決とか学ぶ機会が無さそう?ですね💦

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

弟が小2のときがそうでした🥲今はもう26になりますが💦担任の先生がさん付けにしましょう!みたいな感じで、すご!!ってなったの覚えてます😂でも影ではあだ名で呼んでました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もうそのくらいから、やってるところはやってたんですね🌟
    その当時はびっくりですよね!最先端すぎて💥
    今ではそれが主流になるとは!

    影までは先生の目が行き届かないですもんね😅💦

    • 6月3日