ココロ・悩み お子様の言葉が遅くて声が大きい状況について、理解できず困っています。親子教室に通っても変化がなく、疲れてしまいました。 言葉が遅くて声が大きかったお子様いらっしゃいませんか? 言葉が出てくるにつれ声のボリュームは小さくなってきましたか? 毎日毎日宇宙語しかなく、奇声もあげるし、なに言ってるかわからないけど声だけでっかくて、理解できないし頭痛いです。 親子教室通っていますが、未だに変化はないし。 わかってあげたいけど、相槌打つのも疲れてしまいました。 最終更新:2022年6月3日 お気に入り 1 親子 奇声 ママリ コメント ぽっぽ 五歳長男、未だに声でかいです🤣 発言も3歳過ぎにやっと出始めました。 普通のトーンで話すことも出来ますがテンション高いと声がデカく、基本的に常にテンション高いのでずっと声でかいです😂 6月3日 ママリ そうなんですね。 もう個性の範疇なんですかね。 言ってることがわかるのとわからないのじゃ違うのかな...なんて思ったりもします😔 6月3日
ママリ
そうなんですね。
もう個性の範疇なんですかね。
言ってることがわかるのとわからないのじゃ違うのかな...なんて思ったりもします😔