![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の男の子が野菜を食べないため、料理に野菜を隠しているが、給食も残すことが多く心配。偏食は離乳食からで、料理を工夫できない自分を責めている。頭が痛い。
6歳になる男の子がいますが、野菜単体だと食べてくれないので、ハンバーグやつくねに、玉ねぎやにんじん、きのこ類をみじん切りにして隠してあげています🥹
給食は野菜が多くて、食べないと体がもたないからか、いやいや頑張って食べてるようですが、やはり給食も結構残すみたいで、小学校に行ってからかなり心配です…
偏食は離乳食の時からで、卵アレルギーもあり、まったく離乳食。食べない子だったので、市の面談で、「お母さん市販品ばかり与えてない?手作りしてます?」と聞かれたりして精神的にもうやばくて、死にたいとすら思えました🥲
幼児食の本やレシピを調べてその通り作っても食べない…
親がおいしい料理を作れない、楽しい雰囲気で食べる工夫しないから悪いのですかね…?⁇
頭が痛いです😂
- はじめてのママリ🔰
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
私の兄は偏食で虚弱体質でしたが、中学校で部活頑張ったら身体が強くなり、大学で筋トレにハマって今ではオジサンなのにムキムキですよ!
あんまり小さい頃がどうとか関係ないです😄
コメント