
結婚式の髪型についてです。友人の結婚式、といっても、ちょっとした会…
結婚式の髪型についてです。
友人の結婚式、といっても、ちょっとした会場を貸し切っての会費制パーティみたいなものらしいのですが、
産後一ヶ月で、でもどうしても参加したい友人なので育児の合間を縫って親に数時間任せて大急ぎで参加!という感じです。
こういった時期の参加の場合、髪型などはちゃんと美容室などでセットしてもらうべきでしょうか?
一般的なマナーとしてはセットしてもらうべきなのはわかっているのですが、正直なところ子供と離れている時間は少しでも短くしたく、出来ることなら行きたくないです…。゚(゚´Д`゚)゚。
ちなみに、髪の長さは肩に付くくらいのセミロングです。
不器用なので、自分でのヘアセットはあまり期待できませんorz
カチューシャなどでなんとかなりませんかね(´・ω・`)?
- あい(8歳)

YKmama♥
私は髪を巻いてポニーテール(トップは少し引っ張って出す)にパールが付いたシュシュとかで行きました!!(笑)

.:*Luuunan*:.
わたしも子供もいてで
美容院にいく時間なかったので
簡単にセルフでしました!👌
ハーフアップでとりあえず
結婚式らしいヘアアクセで
止めとけばなんとかなるろと
おもいつつ👌💕

ふえきのり
子ども産んでから結婚ラッシュで3回結婚式に参加してます!笑
私は美容室に行く時間もお金も無かったので、自分でYouTubeみながら簡単に出来るのをやって、ちょっとした髪飾りを付けていきましたよヽ(´∀`)ノ
くるりんぱや、ちょっと巻いてポニーテールとかでもアリだと私は思います☆

退会ユーザー
毛先巻いて、ハーフアップにして、くるりんぱしたらなんとかなるかと(^∇^)

Hs*
全然問題ないと思います( ^ω^ )
むしろパーティなのであれば挙式ほど固くはないですし、今の流行りはパーティーだからといってドアップで逆毛を立ててなど気合の髪型は不人気のようです^_^
カチューシャや、片方だけ耳を出してそこにバレッタやピンなどでとめるだけでも、十分だと思います♡
私も産後1ヶ月で挙式披露宴に出席しましたがセルフで簡単にバレッタでとめました♡
友人の席ですし
思いの外気軽に考えて大丈夫だと思います^_^
コメント