※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

娘や主人との関係に悩んでいます。家庭がうまくいかないようで、イライラしています。

いつも質問に答えていただいてありがとうございます
助かってます

こんなことを考えてはいけないのかもしれないですが
もう何をするのもつかれました
娘のことも自分のことも主人のことも何にもしたくないです

うちのこは何かおかしいのかもしれないといつも思ってしまいます
ダメということをニコニコニヤニヤしながらするし
保育所でも待っててができないみたいだし
あんまり言葉でないし
年がいってから授かったこどもなのでかわいいのはかわいいんですがあれができないこれができないと言われるとおかしいのかもと思ってしまいます

主人は主人でこどもとテレビみたりスマホみたりしらないまにおじいちゃんところに連れて行ってたりと遊ぶばっかりで怒ったり絵本を読んだり全然しないのでイライラするし鼻水出てるのに何にもしない
私がイライラしすぎなのでしょうかね
すみません
長くなりました

コメント

あや

みおさん頑張りすぎて、とてもお疲れなんだなという印象です。
内容を読む限りでは普通の1歳児かなーと思いますし、何か特段人並みはずれて遅れてるような印象はないです💦
そういう子もいるなーっていうレベルだと思います。
1歳児クラスだと一月月齢違うだけでできることの差は大きいので、周りと比べすぎなくても良いと思います😊

旦那さんはきっと能天気なのかなぁ😂いつも必死なのはママばっかりですよね。
他にも色々あるのだろうと思いますが、側から見たらそこまで酷い旦那さんって感じもしませんが、それも許容できないくらいに、みおさんが追い詰められて疲れて大変なんだろうなと思いました。
何もしたくない時は本当に何もしなくてもいいと思います。
1〜2日ママが何もしなくても、旦那さんは死ないし😂子供が急に病気になることもないです。
ゆっくりなさってください❤️

  • みお

    みお

    ありがとうございます
    主人は能天気というより無責任に近いですね
    私がイライラし始めたらおじいちゃんのところに連れて行って帰ってきません
    娘は私がいないとねんねできないみたいでおじいちゃんのところではベビーカー乗って寝ちゃったらそのまま玄関で寝てるみたいでそれもいやで仕方なくて
    風邪ひくからやめさせてっていっても伝えてくれません
    愚痴言い始めたら終わらないですが

    そうですね
    1日2日いなくても大丈夫ですね
    なんにもしないでいたいです

    • 6月3日