コメント
はじめてのママリ🔰
保育士です。
そんな子がほとんどですよね😂
それは、ママへの甘えですね。出し続ければ食べるのではなく、言葉がけや、環境など、親も、色々と考えてどうしたら食べてくれるのかを試行錯誤する必要があると思います。
ラテ
周りの雰囲気もあるんですかね。
うちの子も偏食で家では食べられるものが限られてたんですが、保育園ではおかわりもするし残さなかったです。食わず嫌いなのもあり、だんだん大きくなるにつれて、一口でいいから食べてごらん?と声かけると食べてみて、おいしい、食べられる!と食べるものが増えていきました😊今でも偏食ありますが、保育園や学校給食できちんと食べてくれるので、家では気楽に食べられるものを出してます^_^
-
のこ
周りの子がていうのもありそうですよね!
もう少し大きくなったら聞き入れてくれるようになりますかね🥺
スプーンですくっただけで、イヤッ!を全力で表現するので💦
給食ありがたいですよね🙏
どうしても、作り慣れてるものばかり作ってしまうので偏ってしまって💦それも良くないんでしょうね💦
献立参考にしつつ、気楽にいきたいなと思います😂
ありがとうございます😊- 6月3日
たかゆか
偏食は本能に組み込まれた危険回避能力なんだそうですよ。見慣れたもの、食べ慣れたもの、安心して食べられるもの以外は、危険なものと認識するから食べないんだとか。赤ちゃんみたく何でも口にする時期から、成長し、能力も高まった証拠だと聞いたことがありす。
かといって、偏食が続くと親としてはどうかしたい…。
なので、食べなくても食卓に頻繁にあげることは大切なようです。家族が食べているところを見たり、一緒に料理してみたり、栽培してみたり、見慣れて身近に感じて、食べても大丈夫なんだなぁーって思えば少しずつ食べれるようになるそうです。
保育園で食べるというのは、集団の中で周りを見ながらある程度自分をコントロールして生活しているということかと思いますしね。
あまり無理せず、栄養は保育園で!ぐらいハードルを下げていいと思いますよ?
我が子達は給食で育てられたと思ってます(笑)
-
のこ
危険回避能力なんですか👀!
人間て凄いですね👀
慣れるは大事ですよね💦
大人でさえ食べ慣れないもの苦手な人もいますし
一緒に栽培とか料理は効果あるみたいですよね!できる範囲で考えてみようかな👀
保育園、最近行き始めたんですが既に有り難みをめちゃくちゃ実感してます🥺
給食で育てられるとは正にそうだと思います!
気負いせずに工夫してみますね😊
ありがとうございます!- 6月3日
キョン
うちの子も保育園では食べるのに、家では食べません😭
毎日試行錯誤です…がイヤイヤされるとこっちも疲れてくるのでその時は必ず食べるうどんにしちゃいます😇←
水分はもう家ではジュースメインです😅食事の時は牛乳や麦茶にしますが😅
あまり気張らず?我が子に付き合っていきましょ🥺💓
-
のこ
お子さん年齢近いですね🥺
イヤイヤしんどいですよね💦
うどん!その手がありましたね!野菜も色々ぶち込めて多少水分取れて!
最近特に暑いからジュースでもなんでも水分取ってくれればOKて感じですよね😂
そうじゃないとカラッカラになっちゃいます😂
ありがとうございます😊
気張らずやっていきます💪
気持ち楽になりました🤗- 6月3日
のこ
言葉がけ、工夫はやはり必要ですよね。最近保育園に行き始めたのですが、初日から完食したとのことだったので保育士さんは凄いなぁと😂
食べないと思ってましたがやはりプロですね〜
いろいろ試してみたいと思います!