
コメント

すずやん
パートだとフルでもボーナスないですよね?
なんだかんだ正社員の方が収入高くなるんじゃないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
私も保育士で今は子育てに専念したく職から離れています🕊
私なら年収がほぼ同じなら時短社員ですかね〜🤔
自分の子どもとの時間も大事にしたいので働くのであれば時短でと考えています🌈

退会ユーザー
年収変わらないならパートがいいです!!
前働いてた園はパートもボーナスもらえるし社会保険入れるところだったのですが、同じ条件の時短社員の人はガッツリ担任任されていて他の社員と同じことできないとすごい責められていたのにパートの人は子育て優先でいいよ〜って感じだったのでお金一緒なら今はパートがいいなぁと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
やはり、責任の差は大きいですよね😭
- 6月3日
はじめてのママリ🔰
ボーナスはないです💦
たしかに、7時間の時短社員と、時給千円のフルパートを比較すると年収で六万程時短社員の方が高いです!
すずやん
他の方がおっしゃってますが、責任面では社員の方が負担大きいですよね。
その分、ボーナスや待遇が良くなるのであれば当たり前のことかなと。
収入、時間、育児、仕事内容など、何に重点を置くかでどちらを選ぶか変わってきそうですね。