
保育園で提供される卵料理について不安です。アレルギーを持つ子供がいるため、安心して提供されるグラム数を知りたいです。
今日全卵の炒り卵を5グラム食べました🙂
平日の午前中に進めていこうと思いますが、
次は10グラム、その次は15グラム、、と進めていけば良いでしょうか⁉️保育園に来月から通うのですが、何グラム食べたら安心して給食の卵系を提供してもらえますか⁉️
上の子がたまごアレルギーなので下の子には神経使っています💧たまに黄身の時に大量嘔吐することがあったので慎重になっています。ここ最近はたまごのことばかり考えていて、気が滅入りそうです😵
- まなちゃん。(3歳9ヶ月, 7歳)

まなちゃん。
嘔吐があったときにアレルギー検査しましたがアレルギーの数値はでませんでした😅

いちご
卵アレルギーですが、
丸々一個たべれるようになってからじゃないとこわいなぁっておもってます!
卵焼きが給食で、でたりするので多く食べれるようになってからにしよーとおもって😅
定期のアレルギーの先生にも相談してからにしようかなと🤣
-
まなちゃん。
卵アレルギーって気を使いますよね😓息子もいきなり症状が出たりしてヒヤッとすること多いです。。丸々一個食べれるまであげた方が安心ですかね😓
- 6月3日
コメント