※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうみう
子育て・グッズ

おばちゃんが転んで病院へ。病院代500円はおばちゃんが支払い。今後の対応やお礼について悩んでいる。病院代は支払った方が良いか、お礼は必要か。

いつも凄く仲良くしてる近所のおばちゃん(75)がいます。
息子のことも私の事もかわいがってくれてて、よくスーパーに一緒に行ったりご飯食べ行ったり、家でお茶したりしてました!
昨日いつも通り、一緒にコストコ行っていた時に会計後フードコートでランチしようと私がカートを押しておばちゃんが息子と手を繋いで歩いていた時に息子が手を引っ張りおばちゃんが転んでしまいました💦
その時は、アザになっただけだから大丈夫よ~って言ってくださり、謝っておばちゃんが移動手段が原付のみのため、その後痛くなったり病院行くなら車乗せていくから言ってね!って言った話で終わりました。
いつも通りシェアしておばちゃんに私の家にあった湿布を貼ってもらい、帰宅した後、おばちゃんから連絡があり、あまりに痛いため病院行きたいという事で車で乗せていきました。
骨折などはしてないけど、靭帯を痛めている。絶対安静にとの事で終わりました。
病院から帰宅後、仕事から帰宅していたおばちゃんのご主人にも謝り、夫婦共々気にしなくていいから今まで通り仲良くしようねと言ってくださりましたが、今後どうしたらいいと思いますか?
昨日の病院の会計は、500円。
とりあえず、おばちゃんが支払いました。
今日も私が病院に乗せていく約束をしました。
遠慮されると思いますが、私が病院代払った方がいいんでしょうか?
ご主人にも改めて、菓子折りかなにか渡した方がいいんでしょうか?

コメント

ママリ

わたしなら病院代を遠慮されたら、病院のあとにランチやお茶などしてご馳走するかなと思います。
あとは夫婦で改めて菓子折り持って謝罪に行くかなぁ🥲

の

私なら、病院に付き添った後の食事をご馳走するって感じにしますかね!
後は、菓子折りを持ってまた改めて謝罪に行きます💦

はじめてのママリ🔰

親しき仲にも礼儀ありということで、断られても、病院について行けることでしたら総額も分かると思うので、
封筒にいれ、私は帰ってお家にいる時に渡すとおもいます!菓子折りももっていきます!まだまだ仲良くしたいし、今後とも宜しくお願いしますを込めて^ ^

はじめてのママリ🔰

会計については個人賠償などで対応できなければこちらから支払います😊夫婦で改めて菓子折りを持って謝罪に行った方が印象は良いと思います。

みうみう

コメントありがとうございます!
思ったより怪我が重く、病院に乗せて行ったりご飯を用意してあげたりでバタバタしててお返事遅くなりすみません💦
病院代は、無事受け取って貰えました😂