※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむかい
妊娠・出産

皆さんのつわりについて教えてください!🫣1.つわりが始まった週数2.つ…

皆さんのつわりについて教えてください!🫣

1.つわりが始まった週数
2.つわりの症状

お子様が複数いる方はそれぞれ教えて頂けると
嬉しいです!



わたしは、
一人目
1.5w〜6w
2.乗り物酔いのような症状
→7wからつわりもほとんどなく出産まで
過ごすことができました!

二人目
1.7w〜21w
2.初期のみ食べづわり、匂い、乗り物酔い

そして今回3人目、、
おそろく今5w前後なのですがまだ
つわり症状はありません🫣💦
毎日いつ来るかとドキドキしています。。

コメント

ペッパー

1人目
1、8〜12w
2、軽い船酔い状態、気持ち悪さはあるが飴で誤魔化せる、何でも食べられる

2人目
1、6〜15wくらい
2、船酔い状態、ピーク時は2週間くらい寝込み何もできない

3人目
1、5〜20wくらい?
2、気持ち悪さは2人目と同じくらい、ピークが過ぎた後もダラダラと気持ち悪さが続きいつ終わったのか曖昧、よだれづわりは後期になっても継続

naco🍒

1人目
1. 4w5d〜17w頃まで
2. 食べつわり、時々嘔吐、何食べても口の中がまずい

2人目
1. 4w5d〜出産まで(9wに3日ほど悪阻入院)
2.食べつわり、時々嘔吐、何食べても口の中がまずい

3人目
1. 5w3d〜現在進行形
2. 吐きつわり、食べつわり、胃液を何度も嘔吐、口の中まずい、口の中違和感(なんか糸くずが入っているような感覚)
現在、妊娠悪阻で入院中です😭

はじめてのままりさん

1人目
①5週〜19週、22週〜38週
②5週〜19週
▶︎1日中吐いていた
 食べ物見ただけで嘔吐
 体重が45キロ→37キロ
 点滴の日々
 胃腸炎のような気持ち悪さ
 22週〜38週
▶︎食べ悪阻と吐き悪阻が
 同時に来る
 食べてないと気持ち悪いけど
 食べたら嘔吐。
 吐く回数も1日15回位に減る
 胃腸炎のような気持ち悪さ

2人目(今現在)
①5週〜
②朝起きた時に胃がムカムカ
 朝起きてから1時間くらいは
 嗚咽が止まらない
 冷蔵庫の臭い、食材の匂いが
 無理になった

という感じです🙌
今現在は冷蔵庫やゴミ袋の臭いは無理なので構う時は息を止めています😂
ただ1人目と違って嗚咽で済んでいるのでもしかしたら
1人目より悪阻が軽いのかな?と期待しています☺️

はじめてのママリ

1 4-6w
2 船酔い的な感じ
 若干食べ悪阻

1人目もそんな感じでした!
1人目の時は仕事してて電車乗ってたのでおじさんの匂いが強烈に無理で…笑
何回も電車降りながら通勤してました😭😂

とくめい

1人目
7w〜9w
ほぼないくらいでした。
気持ち悪くなったらカムカムレモン🍋ばっかり食べてました。

2人目
上と同じく。
この子もほぼ無し。
食べられないって事は全然無かった。

3人目
5w後半〜16w
とにかく辛かった。
スッキリする事なんて無くて、ずっと船酔い状態。
お腹が減ると気持ち悪くなるから食べる→吐くの繰り返し。
食べ物も、おかきやお煎餅🍘、トマト🍅、スイカ🍉
ぐらいしか食べられませんでした。
今はしっかり何でも食べられて体重管理が大変です🥲

はじめてのママリ🔰

1人目
1…6wくらい〜18w、後期悪阻は出産まで唾液悪阻
2…初期の悪阻はムカつきが常にあって、食べれる物も日によって違いました。ポテトやすっぱい物を好んで食べてて栄養バランスは最悪でした😅
後期悪阻は唾液が飲み込めず常にペットボトルに唾液を吐いていたので外出が億劫でした😭これ終わりあるん?と思っていたら出産まで続き、出産したら止まってました😅💦

2人目(今7w2d)
1…6w入ってから少しムカつきがあり、6w後半から本格化してご飯をキチンと食べる事ができずこれまたポテト、冷やご飯に梅干し、炭酸水が飲めない。でしたが、一昨日から楽になってきてます。

みっきゅんさんは1人目の時に7wで悪阻がほとんどなくなったんですね‼️‼️
悪阻が楽になると嬉しい反面、ちゃんと育っているのか不安にもなります😢
でも悪阻が酷いと本当に機嫌が悪くなって家族の前で感じ悪くなってしまうので(上の子には妊娠の事はまだ伝えてないので…)悪阻は無いにこしたことないですね…😅

こむかい



皆様、回答ありがとうございます!🥲💓
やはりその子によってつわりは
全然違いますね( ´・ω・ ` )💦

あれば辛いけど、
無ければないで少し不安ですし、、
いつ来るかと本当にドキドキしています。

あこ

1人目~3人目まで、3~4wで吐きづわりがはじまりました。
12wくらいになると、吐く回数も1日10回以下に減ってだいぶ楽になります。
いま3人目妊娠中ですが、上2人とも食後は産む当日まで吐いてたので、今回も憂鬱です😇