15w6dに完全破水し、赤ちゃんの障害リスクを考え諦める方向に向いている状況。身内が頼れず、病院は火葬場を予約してお別れする流れ。業者の手配に不安があり、アドバイスを求めています。
【胎児とのお別れについて】
15w6dに完全破水。
羊水注入するも数時間でほぼ出てしまいました。
赤ちゃんは元気でわたしも今のところ感染は見られないので治療を続けるか、あるいは諦めるか今は選べる状況なのですが、主人と話し合って障害のリスクなどを考え
諦める方向に向いているところです。
旦那さんが外国人、わたしは親とは縁を切っており
何かあった時に頼れる身内がいません。
なので諦めた時のことをまだ考える余裕があるうちに
悲しい話ですが自分で色々調べているところなのですが、
こちらの病院は特に葬儀屋などの紹介はしておらず
役所の手続きなどは旦那さんにやってもらって
火葬場を予約して火葬してお別れするという流れなのだそうで
業者などは通さずされる方が多いのでしょうか。
ご家族の方がやはり色々と動いてくれるのでしょうか。
うちは頼れる人がいないので
心ここにあらずだと思うので
業者さんがいた方が心強いのかなとも思ったり。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
ブルブル
お気持ち察します‥。
私も死産経験あります。
まず病院で赤ちゃんをいれる箱を準備して下さいと言われました。
私が持って行ったものは小さくて、結局病院から購入できたのですが‥。
出産を終え、退院した日に赤ちゃんを病院に置いて行き主人と区役所に行き死亡届けを出して、書類を貰ってからまた病院に戻りその書類と赤ちゃんを交換でした。
多分普通ならば、そのままお家に一泊かなと思いますが‥。
私達は、そのまま火葬場に連れて行きました。
ドライアイスなど入れて貰ってなかったので近くのスーパーで冷凍ものを購入してドライアイスを赤ちゃんの箱に詰め込んだのを覚えています。
棺には折り紙、主人が使ってたタオル、哺乳瓶の乳首などを入れました。
何か分からない事ありましたら聞いて下さい!
沢山泣いて、沢山笑って下さい‥。
1人ではないですからね。
二児母
お辛いですね。無理をなさらないでくださいね。
私自身後期流産を二回しております。14w、15wぐらいにお腹の中で心臓がとまってしまいました。
私の場合ですが、主人が役所で手続きをしてその後に火葬場で火葬の予約をしていたとおもいます。2000円で火葬できました。
火葬場では基本的に赤ちゃんをみてのお別れはさせてもらえないので、家で家族でお花や、手紙、靴下などをいれてあげてお別れをしました。
すごく小さな骨をいれるために、可愛い入れ物を用意してあげて、納骨はせずに家においています。
たまに、だっこをしてあげたりよしよししたり、話しかけてますよ♪
何もアドバイスになってなくて、すみません。
恐らく死産ではないので葬儀をしないのかな?扱いがかわってくるのだと思います。
1番は、ママが楽なようにするのがいいとおもいますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
火葬場では赤ちゃん見れないんですね!!!
となるとおうちでお別れということになりますよね。。
病院が家からかなり遠いので
連れて帰ることが難しいんです、、
やっぱり遠くの病院ではなく
元いた地元に帰ってから産む方がいいと思われますか??
もちろん病院からの許可がもらえればの話なのですが、、- 6月2日
はじめてのママリ🔰
同じく15wぐらいに死産しました。
病院で箱を用意してくれて入れてくれてました。
ただの紙の箱に布を引いて
服を着せていれてくれてただけだったので
手縫いで布団を作りそれに寝かせてあげて
お花やミルクを入れて火葬しました。
7ヶ月以降?かな?の子は
戸籍にも残るみたいですが
15wだと残らないから
お葬式などはしないみたいで
火葬のみでした。
実家にあるお墓に水子のお墓もあるので
そちらに納骨させてもらい
家には小さい仏壇を買いました。
市役所への手続きは旦那にしてもらいました。
お葬式がないのでそんなに難しい手続きはなかったですが
頭がついていかないので旦那さんに
してもらったほうがいいです。
辛いと思いますがしっかり
赤ちゃんを見送ってあげてください。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが外国人なのと
旦那さんもかなりダメージを
受けているので任せられるのか分からなくて、、
火葬の前にご自宅には
連れて帰られたのでしょうか。
後悔のないようにちゃんとお別れしてあげたいと思います。- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
真冬だったこともあり一応保冷剤入れて
2日間は家に一緒にいました!
でも暖房の部屋には連れて行ってはいけないと言われました!
2日目のお昼に火葬に行きましたが
みんなと一緒のように焼かれる?台に箱ごと乗せて
合掌とかしてお別れしてから
焼かれるのを待って終わったら
骨を拾う。持って帰る。って流れでした!
骨は本当に残らなくて小さいほうき?で集めた感じでした。- 6月3日
はじめてのママリ🔰
お辛いのにコメントありがとうございます。
やはりご自身でお手続きなどされたのですね。
なんせはじめてのことなので
あとで後悔のないようにちゃんとお見送りしてあげたいなと思っていて
病院の方は自分たちでされてる方が多いとは言っていましたが、、
赤ちゃんの遺骨(週数が浅いのであればの話ですが、、)を入れる骨壷のようなものは
ご自身でご用意されたのでしょうか。
普通はやはり1泊するのですね、、
というのも転院先の遠くの病院でそのまま産む予定でそちらで火葬まで考えておりまして家から遠いんです。。
なので家に連れて帰ることが難しくて、、
安置する場所が必要ですよね。
ブルブル
遺骨は、少しでも残ると思いますよ。
骨壺は、火葬場に可愛いのが売っていましたのでそれを購入しました。
あとネックレスも購入しました。
多分一般的な骨壺は売ってると思います。
もし時間があるのでしたらネットで注文し、持って行かれる方もいるみたいですよ^ ^
退院の前日に火葬場に電話し予約をとりました!
私が行った火葬場は最後顔を見ることは可能でしたよ。
棺が木の箱でしたので、そのまま乗せていました!
はじめてのママリ🔰
火葬場にも遺灰を入れる入れ物が売られているのですね。
余裕があれば可愛らしいものをネット見てあげたいなと思います。
ママリさんは火葬場でもお顔見ることできたんですね!
その辺は火葬場によって違うんですね、、
お辛いのに色々教えてくださり本当にありがとうございます。