※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スーパーで子供がベビーカーに乗らず、買い物中にトラブルがありました。他の方が同じ状況になったらどうするか考えています。

自分が悪いことは承知なので
できれば批判はやめてください😭

先程、通っている保育園の近くのスーパーへ
お迎えついでに1歳半の子供を連れて行ったのですが
子供がどうしてもベビーカーに乗らなくて(臨月なのでベビーカーで送り迎えしています)
スーパーの中では抱っこしていました。
腰が痛くなってきたので、あー買い物無理だなと思って、家までベビーカーで15分ほど歩くのでなんとかベビーカーに乗って欲しいし、子のジュースだけ買って飲ませて宥めながら乗せようと思い購入しました。

抱っこから下ろすとのけぞって泣く、どこかへ走っていく、ベビーカーには乗らない、でも財布直さないとベビーカーもカバンも子供も持てないと思い、いけないとわかっていたのにサッカー台に子供を腰掛けて自分の体で支えながら急いで財布を直しました。
その間15秒ほどで、すぐ子供を抱っこしました。

サッカー台を拭いていた清掃のおばあさんに
かわいそうに!!怪我したらママのせいだねー!落ちて怪我したらママのせいだね!かわいそうにね!と何度も何度も子供に向かって話しかけられて、そうですね、すみませんと言っても何度も何度も
いやぁねー、怪我したらママのせい〜!と子に向かって話しかけられ
私が悪いし、たしかにこれで怪我させたら私のせいだし、もう二度としないし反省もしましたが
何でこの人タメ口で延々と子供にママのせいママのせいって、植え付けるように何度も何度も言うの?と腹が立ってしまって

黙らないので
うるさい!!と小走りで逃げました。
よく喋る子供なのに、あのおばあさんに
何度も何度も話しかけられてから帰り道一言も発さなくて、私の声にもびっくりしたんだろうなぁ、と本当に申し訳ないことをしました。

姉に話したら
あんたも悪いけど小さい子供が走り回って怪我するよりしょうがくない?もうスーパーは行かん方がいいね
そのおばさんは客に対して普通に注意できんのかね?って感じでした。

皆さんなら買い物時こう言う状態になったら
どう対処されますか?
ずっともやもやしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ

なんですかそのおばさん…😡😡😡
子供に向かって、しかもそんなにしつこく超嫌味な言い方で…
注意するだけならわかりますが、怪我したらママのせいって言い方も性格悪いし、すみませんと言っているのに何度も言うのも、おかしいです…異常だと思います。
変な人に会ったんだと思って、気にしないでいいですよ( ; ; )

自分がもしその状況だったら、走っていかないのであればいくら泣いてもおろして財布しまうかなと思います。
もし走っていきそうなら、心配ですが財布をベビーカーの座席とかに置いて、落としたり盗られたりしないよう注意しつつさっと子供にジュース与えて座らせてから財布しまうとかですかね…
わかりますよ、そういうどうしたらいいんだ!?みたいな時たくさんありますよね😭😭
周りの目もあるし、焦るし…
もし私が見かけたら、大丈夫かな、何か手伝えるかな、と思って声かけるかもしれません。
そういうママ仲間もいますから、気を落とさないでほしいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    財布ベビーカーの座席において!
    盲点でした!その手がありましたね👍✨
    あの時どうしたらよかったんだ〜思いつかない〜また間違ったことしたらこんなふうに言われるの嫌だしもう買い物したくない〜と帰り道ずっと考えててもやもやが収まりませんでした😭焦ってると視野が狭くてダメなことしちゃいます💦🙇‍♀️


    私も困ってるお母さんがいたら
    声かけて手伝ってあげたいです☺️!

    • 6月2日
アンズ

状況は違いますが、大きい公園で遊んで、お昼ご飯に大型のショッピングモールで、ご飯を食べに行きました。
子供は何も食べない!とずっと泣いて怒っていて、じゃあお菓子見に行こ!と何か食べさせないとで、泣き叫びながら引きずって無理やりお菓子コーナーへ向かってたら、買い物してたおばあさんが、うるせえな。とボソッと言ってきたのでブチギレて、今うるせえって言いましたよね?状況も何もわからず文句言うなよクソ野郎と暴言はいたら黙ってどっかいきました😅
子供がいたらどうにもできない状況があるとわからない人が多いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    子供にうるさいって言っちゃう人多いですよね💦
    もっとうるさい強面のおっちゃんとかには言わないくせに、っていつも思います💢
    私、言い返したくても
    う、うるさい!とかどもってしまってうまく言えないのでアンズさんみたいにビシッと言えるの感動します👏💕
    今回も
    悪いことしたのは申し訳ないですし、本当にすみませんでした。でもタメ口で何度も何度も、しかも子供に向かってしつこく言うのやめてくれませんか?あとこのご時世なので近づかないでください!って言いたかった〜と帰り道思ってました😭

    おじいさん、おばあさんって状況関係なく
    子供泣かすな!けがさすな!黙らせろ!みたいな人多いですよね😓

    • 6月2日
  • アンズ

    アンズ

    口が悪くて思ったことすぐ口に出しちゃうので悩んではいますが…そういう理不尽なことに対してすぐ思ったこと言えることはスッキリしていいことだなって思います☺️
    子連れのお母さんってだけで煙たがるとかなめられるの凄いムカつきますー😡
    初対面でまずタメ口、しかもお客さん、何度も謝っている人に対して有り得ないです😡😡

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は帰り道とかに
    あの時もっとしっかり言えばよかった〜〜ともやもや後悔しちゃうタイプなので
    子供守るためにもビシッと言えるようになりたいです👍✨
    心の中では口悪いのに声には出せないチキンなので😓

    前にTwitterで
    金髪にしてた時は子供連れてても何も言われたことないのに
    黒髪にしたら子供関係でご老人にうるさく言われるようになったとか😓
    あと子供と夕方出かけてたら
    おじいさんにこんな時間までかわいそうにねーママ眠たいねー言いな?とか言われて
    そうですねぇおじいちゃんには眠い時間だねーと言い返したら
    屁理屈言う母親かって吐き捨てて行ったとか見て
    言い返せるのかっこいい〜😭✨👏って思いました☺️
    悪いことした時は反省しつつ、変な人には強く生きねば
    ですね👍

    • 6月2日
  • アンズ

    アンズ

    それでも、ビシッと言わない方が喧嘩にならなくて済むな…とか子供の前だしな…とか考えたりもするので何が正しいかはわからないですね🤣

    わかります、ママさん達ってやっぱり世間体気にしなきゃ行けない立場なのか大人しめな格好なイメージで舐められるとネットで見たことがあります😂
    お互いにママ強く行きましょ♡

    • 6月2日
ままり

余計なお世話〜〜〜〜😂😂
とんでもババアに会いましたね…
思ったとしても口に出さない、もしくは1度で充分ですよ🤣しつこ🤣🤣

私なら足に泣き叫ぶ子供を挟んで財布しまいますかね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    足で子供挟む!いいですね!
    焦ってると視野が狭くて思いつかないので助かります🙏✨
    今度からそうしよう☺️

    普通に注意して欲しいなって思いましたし、謝ってすぐ抱っこしたのでもう黙って欲しかったです😓💦
    なんて言えば黙ったんだろう?って思いました💦

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

そのおばさんの頭がおかしいだけです!
確かにサッカー台は食品置く場所で清掃してるそのおばさんからしたら子供が座ってるのを見ていい気分にはなりませんからね💦
それなら、「そこ食品置く場所だから子供乗せないでね」で注意するぐらいでいいものをネチネチネチネチ子供にお母さんのこと悪く嫌味言うなんて最低過ぎます😡


すみませんって謝ってもなお言い続けてるならうるせーな!謝ってんだろう!って言いますね😅
開き直りとか思われるだろうけど一言言ってやらないと気がすまないタイプなので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    食品置くところに子供置くなんてって思いつつ焦ってやってしまって
    すぐ抱っこしたのですが、
    何度も何度も子供に向かって言われて
    ダメな母親って何度も子供に植え付けられた気がして
    帰ってから子供にぎゅーってしてごめんね💦ってなりましたし、2人目も産まれるのに大丈夫かなって落ち込んでしまいました😓
    今後は回答してくださった中の対策法を頭に入れてしっかりしようと思います👍💕

    普段注意されたり怒られても
    すみません!っ謝って反省するのですが
    しつこいのとタメ口すぎるのと子供に向かって言うところが嫌すぎてイライラモヤモヤしてしまって、苦情言ってやりたい!って思ってしまいました😓💦サッカー台に乗せた私が悪いのでそんなことできた立場じゃないのですが💦

    • 6月2日
タタい

気にしなくて大丈夫です☺️だってそのおばさん、うるさそうですもん💦💦💦言って正解です👏🏻👏🏻なんか文句あるなら手伝え!って感じです🤛🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕
    一日経ってもやもやもなくなりました☺️
    文句あるなら手伝え!ですね👍そして普通に注意しろ!と思いました😂

    • 6月3日