※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

夫のミス私の旦那は家事、育児、仕事、どれも一生懸命です。しかし、ち…

夫のミス

私の旦那は家事、育児、仕事、どれも一生懸命です。
しかし、ちょくちょく可愛いミスが💦笑

寝かしつけてくれて後々見ると、スリーパーではなくベストを着させていた!笑

さて、着替えさせるかそのままにするか😅💦

みなさんの旦那さんの、可愛らしいミスなどエピソードを教えてください☺️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご家庭によってさまざまかとは思いますが、パパにせっかく手伝ってもらったもののこれは...という状況になったことがある経験がある方も多いのではないでしょうか。
同じような経験をされた方は投稿者さんに向けて、「共感」の気持ちを込めて回答をいただけるとうれしいです。

たくさんの温かい「回答」をお待ちしています😊

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

みほ

ミスというより、オムツの付け方がたまにゆるい!
ごくまれに横もれで大惨事に😂

バタバタ

いまはもうセパレートですが
カバーオールのころはいつもボタンの
掛け違いでやり直してました(笑)
ボタンがありすぎて、わけわからなくなるようです😂

  • やまぐち

    やまぐち

    うちもです!
    ボタン余るから気づくやろ!て思います🤣

    • 6月12日
  • め


    わかりますー!!
    しかも股のところがいつも余るみたいです🤣🤣

    • 6月12日
あみ

天気予報で気温も見ずに 気候に合ってない服着せたり、ミルク缶の裏も見ないで適当に作ったミルクは激薄だったり ちっともかわいいと思えないくらい毎日イライラしてます!注意散漫すぎます

  • すー

    すー

    わかります。うちもです😫
    冬に子供には薄着なのに、自分だけ暖かい格好してるのを見て爆発しました🤬
    お互いに頑張りましょう😊

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

ちょくちょくミスはあるもののミスしたところで子供に大きい害があるわけじゃないし、夫なりに一生懸命やってくれてるのでとやかく言わない事にしてます😂

とりさん

チャイルドシートで寝てしまった息子を車から降ろして、部屋の布団で寝かしてくれる優しい夫。
でも、土足のまま布団の上で寝かされて布団に砂が落ちてるんですけど…

  • アイカ

    アイカ

    それ、うちもありましたー!
    私がパートから帰ると、玄関に子供の靴がなくて。

    公園帰りに抱っこ紐で寝てしまって、そのままベットで寝かせてたらしいですー😂

    • 6月12日
  • とりさん

    とりさん

    うちだけじゃなかった(笑)
    本当に何でこれで気づかないのか不思議ですよね(^-^;

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    すみません私がこないだやりました😇
    このまま起こさず寝かせなきゃ!に必死になって、そこまで頭回らないで、置いてからギャーってなることあります😂

    • 7月17日
  • とりさん

    とりさん

    なるほど、夫も起こさずに寝かせることに必死だったのかもしれませんね(笑)

    • 7月17日
deleted user

兄弟でお揃いのパジャマなのですが、サイズ反対に着せていても気づいていないです😂

ぶりえ

オムツが前後逆(笑)
よほど焦っていたのか汗だくになって変えていて、一生懸命背中を持ち上げている旦那。
何やってんだと思ったらテープを何とか背中に止めようとしていた模様。。
「前」の文字が見えんのか…。

さっこ

そんなミス経験がないです、夫は仕事でワンオペなので…。
かわいらしいミスすらうらやましいです!
うちの夫も見習ってくれー!

はじめてのママリ🔰

旦那が娘のオムツを変えてくれた時に、新しいオムツを履かせ忘れたままズボンを履かせていて、娘ちゃんが「しーしー」ってお漏らし申告してくれるまで気づかなかった、という強エピソードあります(笑)

たまやん

タンクトップ着せてるのに、肌着がTシャツタイプでタンクトップからはみ出してるのに着替えさせないところですかね😅

私がそれは変じゃない?って言ったらすぐに着替えさせてましたが💦

  • Chan♡

    Chan♡

    保育園でそれで帰って来たことあります、、忙しいのか、変って感じないのか、(笑)

    • 6月13日
  • たまやん

    たまやん

    そうなんですか😳❗️
    タンクトップしか無かったとかでもないですよね😭
    帰りの道中、私が着せたんじゃ無いです!って言いながら帰りたくなりますね😨

    • 6月13日
1983年二次の母ゆか

ボタンの掛け違いとズボンをたまに後ろ前逆に履かせたりしてます😂

私自身、長女をトイレに連れて行って、オムツを履かせるの忘れてズボンを履かせて、娘にママ!私オムツ履いてないっ言われました笑ごめんって娘と笑いながら履かせてました🤣

ばぶ

ボタンの掛け間違い、
爪を切るのが怖くてできない、
おしっこのおむつは喜んで変えるけど💩は変えれない(以前頑張って💩のオムツ替えたら周辺が💩まみれになった)、
変えたオムツおっ広げたまま床にボン、
肌着を裏表逆に着せちゃう(ちゃんと正しく畳んであってもわざわざ逆にして着せちゃうのなんで?笑)、

…産後2ヶ月ぐらい最初はイライラしてしまってたけど、こんなに一所懸命不器用なりに育児してくれるのってすごい有り難いな、と思える心の余裕が私にもできてきて、最近は可愛くて笑っちゃいます😂

  • マイマイ🔰

    マイマイ🔰

    うちの旦那もおしっこのみのオムツは替えてくれたりするんですが
    使用済みのオムツを床におっ広げたまま&娘のお尻をおしり拭きで拭いてあげないのに自分の指先だけおしり拭きで拭いて
    おしり拭きのケース開けっ放し放置しとくんですよねー…
    男の人って何でもやりっ放し放置が多いんですかね??🤔

    • 6月13日
  • ばぶ

    ばぶ

    わかりすぎて笑っちゃいましたww
    あんたの指拭くのはもっと薄手でやっすいやつでいいんだよって突っ込んじゃいそうです。笑
    おしり拭き開けっ放しも一緒…
    男の人ってみんなそうなんですかね?他の方のコメント見ててもそんな感じしますね😂

    • 6月13日
NANAZO

気付いたらオムツ替えしてくれるのはいいんですが、💩の時にほぼ毎回拭きもれがあるので💩の時はできるだけ旦那には替えさせません(ミスというより大雑把ですが)。
ちょっとくらいいいじゃんって言われたことありますが、かぶれるし、自分がお尻に💩ついたままだったらどう思うよ?って怒ったら数回はきれいに拭いてくれましたが、
その後はまたテキトー拭きに戻ってしまいます。
カワイイどころか毎回いらっとしてます💥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツ替えではないですが、私の夫も、大雑把な所がチラホラとあって、NANAZOさんと同じように伝えました。
    が、納得してなかったようなので、「じゃあ、今度同じ状況にしてあげるね❤️」って言ったら、伝わったようで赤ちゃんに対しては、大雑把な所は減りました☺️

    • 6月13日
  • NANAZO

    NANAZO

    いい伝え方ですね!
    また💩ついたままだったら「今度キミのパンツに娘の💩つけといたげる♪」って言ってみます😂
    うちもオムツ替え以外にも洗濯物の畳み方とかも雑で、しわくちゃに畳まれてますが、本人は自分のがしわくちゃなのを全然気にしないのが達悪いんですよね。自分が嫌なら直すんでしょうけれど。。。子供ができる前は私のだけ畳み直せばいいや、位におもってましたが、うっかりすると娘の服がしわくちゃなまま保育園のお着替えセットに紛れ込んじゃったりするので娘が可哀想です💦

    • 6月13日
えみり

あまり可愛くありません😥
育児家事しないので😓

マイマイ🔰

一度だけ爆笑しちゃうミスされましたww
(命にはかかわらないのでw)

娘が1歳になりお風呂上がりに歩き回る娘に難とかパジャマを着せてくれたんですが
用意してたオムツを履かせるのを忘れてておしっこがリビングにタレ流し状態にww💧
パジャマもビシャビシャw

頭乾かしてるときに
「あれ?何でこんな所(床)に娘のオムツが??」とは思ってたんですが💧

ゆっきー🔰

考えてみると思い出せる位のミスがないかもです…
食事作り私専門の仕事ですが他は私より夫の方が上手です。
育児もうまいなと思う。
逆に私がちゃんとやらなきゃとおもっちゃってるかも💦

ねこ

産後ボゲで自分は旦那のこと言えないな〜😅お互いにうっかりいろんなミスやって笑ってます😂

シルバーライオン

うちは爺がやりました。
息子がパンツタイプのオムツになったばかりの頃、オムツを裏表逆にはかせていました。手伝いはありがたいんですよ。でもね、色々と心配です、今もね。

ミカエル

うっかりミスもかわいくないし、やるならちゃんと最後までやってほしいので、できてないとただただイライラします。

ズボンを前後ろ逆に履かせたり、オムツを洗濯カゴにいれてあったり、いろいろありすぎて、毎回ガッカリしてます。
なんでこんなにもできないのか本当になんなのって思ってます。