※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

主人の入院で食欲減退、つわりのような症状で食事が摂れず、体重減少。赤ちゃんは元気。1週間後の検診で相談予定。対処は大丈夫でしょうか?

ここ6日前から、あまりきちんと食事がとれておりません。

理由は、主人の救急搬送、入院、転院、入院手続き(今真っ最中)が大きいと思います。心配と疲労と寝不足でお腹が空かないのと、3日前からつわりのようなものがでてきてさらに食べられず、1週間前から体重が2キロ落ちました。

元々は食べづわりで10週には無くなってましたが、今回のつわりはお腹が空いたムカムカだと思って食べたらさらにムカムカしてしまい、食べなければ治る形です。
ムカムカし続けないのでありがたいのですが
やはり食べないといけませんよね🥹??
赤ちゃんは割と毎日痛いくらい動いております。

次の検診が1週間後なので、また相談してみようと
思っていますが、それで大丈夫でしょうか?🫠

コメント

deleted user

全く食べてないわけじゃなければ赤ちゃんは育ちますよ👶🏻!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    それなら一安心です。飲んだり、あとはいつもの1/3くらいなら食べている自信がありますので、良かったです!🤩

    • 6月2日