
幼稚園で使える水筒についてアドバイスをお願いします。容量や飲み口のタイプなど、一般的なおすすめを教えてください。
幼稚園に通わせてるお子さんがいるママさん!
幼稚園ではどういう水筒を使っていますか?😗
2歳の未就学の子がいるのですが
水筒をサイズアップしようと思っていまして
幼稚園に入園予定なので幼稚園でもなるべく使えるものを買いたいと思っています!
もちろん園によって違うことは分かるのですが
どこの園に入るかもまだ検討していないため
皆さんからのコメントをもとに、一般的に幼稚園で使えそうなものを購入したいと思います😆
キャラ物
飲み口は直のみかコップタイプか
容量
等なんでもいいので教えていただきたいです🌟
- はじめてのママリ🔰

ほのち
サーモスのミニーちゃん(ストロー)を年少さんの時から使ってます😊
来週から500ml?のサーモス(直のみ、キャラなし)に変える予定です☺️

はじめてのままり
うちの園は直飲みorストローの保冷できるもので、紐が付けられる水筒と指定があります!

姉妹のまま
娘は写真のスケーターのものを使っています!
娘の園はコップは禁止です💦

にひ
象印のシームレス栓の水筒使ってます!
容量は480mlです☺
保冷保温にも優れた壊れにくく漏れにくいものを選びました✨
洗いやすくてオススメです♪
色は違いますが、こんな形のです📷

いちご
息子の水筒は!コップ飲みができないのでストローのついた水筒です。バズ・ライトイヤーのディズニーストアで買いましたものです。容量は通園用リュックに入る位の物でと指示されてるのて!600mlのです。😊

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます🥰
直飲みで、紐がつけられて、リュックに入るもの!
なら大丈夫そうですね📛
アマゾンで見てみます!
画像も付けてくださった方、ご丁寧にありがとうございました🙇♀
まとめてのお返事で失礼します🙇♀
コメント