※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

子供がコロナ陽性なら幼稚園に伝えるべきか悩んでいます。少人数の幼稚園で噂になるのが心配。病院から連絡はあるでしょうか?

子供がコロナ陽性になったのですが、幼稚園には伝えるべきですか?
通っている幼稚園が10人もいないくらい少人数のインターナショナルスクールです。
幼稚園に伝えたら誰が感染したか確実に噂になると思います。
幼稚園に伝えなくても病院とかから幼稚園に連絡いくのでしょうか?

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

むしろ伝えなくていいんですか?

ルーパンママ

直近で登園していたのであれば、伝えなければならないのでは?
先生含め、濃厚接触者疑いななると思いますし…
消毒等の対応もあると思うので💦

らら

伝えるべきだとおもいますm(_ _)m
今は、誰がかかってもしょうがないっていう認識はあるだろうし、話すことで幼稚園側もちゃんと対策や消毒とかしてくれると思うので周りの人の安全を考えたら言うべきかなあと思います( ߹꒳​߹ )

チシャ猫

電話するべきかと...🥲

病院からは伝わらないけど保健所から伝わるかもしれないし、それでも対応が逼迫してるので遅く伝わった場合幼稚園の対応も遅れるし、なぜ本人保護者から連絡ないのかと思われます😞

ぴのすけ

事前にコロナ陽性や濃厚接触者になった場合は保護者から速やかに連絡するよう通知されていませんか?保育、教育機関ではその後の対応もあるので特に少しでも早く情報を知りたいはずです。保護者から連絡してもらうのが1番早いので、そういった通知がでているかと思いますが…。

deleted user

いやいや、保身に走ってる場合では無いので伝えてください😂💦

掛かるのは仕方ないのでなんとも思いませんし、大丈夫かなと心配します。

人数とか関係ないですよ💦
逆に黙っていた事が後からバレたら信用なくします💦

もし自分の子供が濃厚接触者になったら夫の方まで影響があるんです…。

まいちゃん☆

病院や保健所から幼稚園には連絡はいかないので、
自分で連絡しないと幼稚園側は分からないと思います🙆

なので連絡はした方が良いかと👍

メル

幼稚園で働いているものです。
伝えなくて、長期休んだら、なんで?って思います。
あとからコロナだったってバレる方が、aさん的にも良くないのではないでしょうか?
病院から連絡が来ることはないですけど、例えばですが、お子さんの他にもお熱の子が出てきて同じ病院に行って園名を伝えた時に、この前もなった子いてたから検査しましょう!って病院の先生からその子の保護者に話があることはあると思います。
そうなったら、、、え?コロナ陽性者いたの?ってなって、その保護者が園に連絡し、結局バレるってパターンはありえます。
そうじゃなくても、子どもが園で話すかもしれませんしね。

というか、黙って登園したら、かなりタチ悪いと思います。

濃厚接触者がいれば、先生たちも、その方に連絡しないとですしね。

deleted user

伝えましょ。
みんなのためにも自分たちのためにも。
もし伝えず隠してバレた時、、、やばくないですか?

こはね

伝えないという選択肢はないと思います😓

はじめてのママリ🔰

園に伝えないっていう考えがあることにびっくりしました💦
もっと周りの人のことを考えた方がいいと思います!

逆の立場だったら不快ですよね😢?

はじめてのママリ🔰

病院はなんもしてくれません。お子さんが通われてる所ならお母さんか責任もって報告をしてください。

deleted user

普通に伝えますよ。
何人だろうと、クラスターも最近は聞きますし、何より報告義務など説明会であったはずです。

それは仕方ないですし、幼稚園も誰々がとか言わないはずです。プライバシーがありますから。

はじめてのママリ🔰

少なのであれば誰がなったとか噂は少なからずあると思います。
送迎時いつも見るのに見ないとかで😥
その子の事を先生や保護者が自分の子どもに対してどう説明するか、どう対応するかだと思います。
私が他の保護者や先生の立場なら、伝えてないとかおかしいでしょ!って思います!
伝えない選択肢はありませんよ😭