
7ヶ月の赤ちゃんがなかなか寝ない状況で困っています。日中も夜も寝つきが悪く、起きて遊ぶことが多いようです。この年齢では、寝なくなることもあるそうですか?
生後7ヶ月の娘がいます。
日中眠くなって、目を擦り出したらベッドへ連れて行って、寝かしつけをしますが、なぜかテンションが上がってしまって、遊びだしたり、抱っこしてたら反り返るほど泣いたりで、なかなか寝ません。
室温も24度くらいにし、薄手の毛布をかけていて、おむつも変えて、ご飯を終わらせてから寝かせています。
日中なので、寝そうにない場合は、リビングに戻り、また遊んだり、外出したりするようにしてますが、寝ない日が多いです。
夜もお風呂から上がって、1時間以内にはベッドへ行くようにしていますが、ミルクを飲みながら少し寝るんですけど、そこからベッドに置いたり、抱っこの体勢を変えたりすると、起きてしまい、そこから1〜2時間ほど寝ずに遊びます。
夜中にも泣きはしないですが、起きて1〜2時間ほど遊んでまた寝てという感じです。
7ヶ月になると、なかなか寝なくなりますか?
- yuka(3歳5ヶ月)
コメント

ままり
7ヶ月で寝なくなりました💦
前までは、お風呂→ミルクで即寝だったのに最近眠いくせに寝ないでギリギリまで遊んでます😂
それに加えて8ヶ月になり、朝方起きるようにもなり寝不足です😂
伝わらないのに、母ちゃんは明日仕事なのよー、寝てーと言ってますが聞きません。笑
ずっと寝てくれる子が羨ましいです!

はじめてのママリ🔰
昼寝はなかなか寝ないです。。
眠そうにしてるので部屋を薄暗くしてから1時間くらいかかって寝て、30分程度で起きます😅
夜はお風呂→ミルクのあと
10分程度で勝手に寝ます。。
(寝返りを20回くらいしてベストポジションを探している感じです。笑)
日中の昼寝が短いせいか
夜は10時間くらいまとめて寝るのですが
寝る時間が19時半と早いので
5時半起きとかです。。
-
yuka
昼寝は、寝たら1時間半から長い時で、2時間半くらい寝てくれるんですけどねー😅
勝手に寝てくれるの羨ましいです😭
抱っこするかしないとなかなか寝ないので。。
うちは夜中2時か3時くらいに一回起きて、ミルクあげて寝る時と、寝ない時と💦
寝ても、朝6時に起きて、元気に喋って転がり回ってって感じで、なかなか寝れないです💦- 6月1日

退会ユーザー
全く同じです😂
昼も夜も授乳中寝たのでベッドに置くと覚醒して、徘徊してます😂ベッドに入ってから早ければ1時間で寝るかなって感じです笑
朝も4時とかに起きて徘徊したり大きな声で叫んだりしてます😭
おかげで寝不足です笑
-
yuka
うちもです💦
ミルクあげて寝ても、ベッドには置くと起きて、抱っこしたらまた寝ての繰り返しで、なかなか寝ないです💦
うちも一回2時か3時に起きて、1人で喋ったりしてて、ミルクあげてまた寝て、朝早くて5時とか6時にまた覚醒してます😅
寝不足ですよねー😭- 6月1日
-
退会ユーザー
ほぼ一緒ですね😂
元々そんなに寝ない子ではあったんですが、ここまで起きるのは新生児並みですよ😂
寝不足辛いですよね😭
お互い頑張りしすぎない程度に頑張りましょう💪笑- 6月3日

くまさん
7ヶ月になって同じく寝なくなりました😇
眠たそうになったら、ソファとかに自分が座ってお腹の上?に乗せてたら寝るようになりました!(若干うつ伏せっぽくなるようにしてます)トントンしても反り返ったりする時があるので、その時はあえてお腹こしょこしょしたりして笑かしてってのをしばらくして落ち着いた頃に、またうつ伏せになるような体勢にしてあげたら寝てくれます!(伝えるの下手ですいません。笑)
夜の寝かしつけはある程度決まった時間に寝室に連れて行くようにしてます😊今ではリズムついてるのか、授乳したら寝ます!
夜もまだ起きるし、起きたらブーブーしながらよく喋ってます。笑
もう諦めて一緒に喋ってます。笑
-
yuka
なるほどです!
うちもくまさんさんと同じ体勢で寝てくれた日もありますが、毎日、毎回寝てくれる体勢が違うので、とりあえず全部やってみてって感じです💦
夜もだいたい同じ時間にお風呂入れて、ミルクあげて、寝かせてっていうのは崩さないようにしてるんですけど、なかなか。。💦- 6月1日
yuka
うちも同じです💦
なので、とりあえずベッドにはいかせますが、ベッドで満足するまで遊ばせてから、寝かせてます💦
そーゆー時期なんですかね💦
ままり
本当にそんな感じです…
成長してるって事で、頑張るしかないですね!
お互いがんばりましょう😄💦
yuka
そうですね💦
ありがとうございます!!
頑張りましょう!