![- ̗̀ ☺︎☺︎☺︎ ̖́-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が風呂で泣く悩みとエアコンの設定について相談です。同じ経験の方、室温の影響について教えてください。
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます。
お風呂のことでみなさんに相談したいことがあって…
湯船は機嫌よく浸かって体を洗うのも普通に
しているのですが頭を洗う時はちょっと泣きます💦
また湯船に浸かると落ち着くのですが…
風呂上がってからの保湿や着替えの時も泣きます💦
同じ経験された方いらっしゃいますか?
またどうやってされていましたか😭?
最近暑くなってきたのでエアコンつけているのですが
風呂上がりは湯冷めしないように
入る前にエアコンの温度を結構あげて
あまり部屋を冷やさないようにはしているのですが
室温とかも関係あるんですかね😭?
- - ̗̀ ☺︎☺︎☺︎ ̖́-(生後2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
4ヶ月の息子も全く同じです!
なんとなくですが、うちの息子は保湿する時にクリームとかが冷たく感じるのかな?と思っています。
でも温める?暇もないので泣いてもササッと塗って終わらせます😂
- ̗̀ ☺︎☺︎☺︎ ̖́-
コメントありがとうございます!!
泣かれるとしんどいですよね😭
私も温めたりせず泣いてもそのまま保湿して着替えさせたりしてます笑
同じ方がいてよかったです😭