![YUKIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食 8ヶ月現在8ヶ月の娘が保育園に通ってます。4月の登園当初は…
離乳食 8ヶ月
現在8ヶ月の娘が保育園に通ってます。
4月の登園当初は6ヶ月だったので、はじめからミルクで飲ませて現在もミルクです。
保育園から帰ったあと、離乳食食べるようにしてるんですが、保育園に行きだして風邪やら胃腸炎になり現在8ヶ月ですが、アレルギーの出やすい、卵、乳製品をまだ食べさせてません。
食べさせようと思っても、風邪を引きやすくて、なかなか踏み出せません。
アレルギーが出やすいものは平日の午前中が良いと言いますが、平日保育園に行ってる時食べさせる機会がなく、まだデビューが出来てません。通ってる保育園は2回食が始まってからの食事スタートになってます。
現在食べてるものだけを、保育園に伝えてはいますが、8ヶ月で卵や乳製品がまだなのは遅いですか❔
平日が無理なら、土曜日の午前中の病院が開いてる時間で良いんでしょうか❔
長女の時は1歳4ヶ月で保育園に行きだしたので、卵や乳製品アレルギーが出やすいものは食べさせてからの、入園だったので良かったんですが、2人目は保育園通ってからの離乳食なので、なかなか良いタイミングがありません。
皆さんはどのようにされてますか❔
- YUKIママ(3歳5ヶ月)
コメント