※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる🔰
妊活

妊活中で神戸ARTレディスクリニックで体外受精を考えています。移植前の検査や時間のロスについて教えてください。神戸ARTレディスクリニックの方針についても知りたいです。

妊活中で、この度初めての体外受精を機に神戸ARTレディスクリニックへ転院しよう思うのですが、神戸ARTレディスクリニックで体外受精した方が居ましたら、色々教えていただきたいです!

初めての体外受精なので、ERA検査を受けずにまずは移植までいきたいと考えてますが、病院からは初めてでも移植前は検査をした方がいいと勧められたりしますか?


早くステップアップしたいのですが、検査の時間などでロスするのか心配してます……
ただでさえ、転院によって1ヶ月や2ヶ月ロスしているので💦

神戸ARTレディスクリニックの方針など、なんでもいいので、情報お願いします!!⭐︎

コメント

ぴこたん

初めまして!
昨年、神戸ART卒業し、12月末に出産しました☺️

おそらく検査は希望したらだったと思います。私も転院だったので1度目は人工受精し、次は体外にすぐステップアップしました。高齢なのもあり…ただ、内診で何か有れば検査、手術はしてくれと言われると思います!
ちなみに私は高刺激で採卵、着床前診断、ERAはせず子宮内フローラ?という診断だけし、自然周期の移植で妊娠しました。
また何でも聞いて下さい👌わかる範囲内であればお答えします!

  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    返信ありがとうございます⭐︎
    不安だったのでの心強いです!!

    そして、無事ご出産されおめでとうございます⭐︎

    着床前診断、ERA検査せずに子宮内フローラされて移植だったのですね。

    子宮フローラはEMMA、 ALICEのことですよね?
    子宮内フローラはぴこたんさんからお願いした感じですか??

    EMMA、ALICE検査は移植期と同じ月に出来るのでしょうか?

    クリニックのホームページを見ると、採卵後、一周開けて移植とあるので、その間に検査を進められるのでしょうか?

    検査代も安くはないので、心配になってます(-.-;)

    質問ばかりですみません。。。

    • 6月1日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    不妊治療は出口の無いトンネルで孤独ですもんね…。

    そして有難うございます♪何とか産めました😰

    私は着床前診断とALICEのみしました!
    私からお願いしました☺️最後の体外受精と決めてたので高額なのもありフローラのみ検査しました。
    確か採卵後の月は移植出来ないので一度生理見送ってからだったのでその間に検査したと思います(曖昧で申し訳ありません)。

    本当にお金かかりますよね。私は高刺激で毎日注射打つ💉やつで多嚢胞もあり、沢山卵出来すぎて全て着床前診断出したので軽く100万は超えてます🫠

    先生の事や他のことでもお役に立てるなら遠慮なく何でも聞いて下さいね😊

    • 6月1日
  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    返信ありがとうございます😊
    本当に何を選んだら正解なのかが分からず、悩んで迷う日々です…😭

    気持ちを分かってくださるのが本当に嬉しくて心強いです❗️
    ありがとうございます♡

    検査は無理に勧められないとのことで安心しました😮‍💨
    希望すればしてくれる感じですね。

    ぴこたんさんは、神戸ARTで1回目の体外受精で授かられたのですか?
    どこからか転院されたのでしょうか?

    他の方にも聞いていますが、通院時間を考えるとIVF大阪の方が近く、その2つの病院で迷っています。
    (神戸ARTも通えなくはない距離です。)

    ぴこたんさんはIVF大阪は行かれたことはありますでしょうか?💦

    不躾な質問ですみません(>人<;)


    また、神戸ARTでの移植周期は自然周期とホルモン補充どちらにするか、こちらから希望を言える感じでしょうか?
    (ホルモン補充じゃないとダメな人ももちろんいると思うのですが…)

    個人的には、排卵は毎月来てるので、自然周期でもいいのではないかなと思っているのです。(素人判断にはなりますが💦)

    長くなってしまい申し訳ないです😣

    • 6月1日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    いえいえ、お気持ち色々とわかりますので…正解もゴールも無いですもんね。
    おまけに金銭的な事も時間的な事もストレスですし😭

    基本的には淡々とした病院なので無理強いはされなかったです😊
    そこはどうしてもした方が良いと言われない限りあっぷるさんの意志をハッキリ伝えれば良いと思います!

    私は2度目の移植で授かりました!1度目はホルモン補充で陰性❌2度目は年齢的にも金銭的にも着床前診断を勧められ納得し、着床前で正常と判断された凍結胚で妊娠しました。転院は同じ三ノ宮にある山下レディースクリニック🏥というところです☺️それまでにも個人のレディースクリニックでタイミング法などもしてました。

    幸い神戸市内なので三ノ宮まで15分もあれば行けるので大阪は視野に無かったです💦
    あと着床前診断で有名なのと培養士さんの腕も確かだと噂で聞いたので…関東からわざわざ泊まりがけで来られていたり海外の方も多いので神戸ARTに決めました。
    IVF大阪は名前は知ってましたよ😊とても有名ですね!

    移植周期は私はよく分からずで主治医に任せてました👌もちろん希望も通ると思いますが本当に淡々としてるのでこちらから、どんどん希望をハッキリ言わないとダメですが…先生によっても判断は違うので合う先生だと言いやすいと思います!
    ちなみに私は途中で変えました笑

    自然周期でいけそうなら担当の先生に言えばそうしてもらえると思いますよ!

    私はホルモン周期でダメだから次は自然で行こか〜て事で妊娠しました。
    でもやはり着床前診断したからこその結果だと思ってます。

    私は多嚢胞で高刺激で1回の採卵で28個も卵が取れました(自己注射や毎日の筋肉注射に採卵後めちゃくちゃ辛かったですが、、、)そのうち凍結出来たのが9個で1個を着床前せずに移植して陰性、2回目着床前診断してなんと8個のうち1個しか正常な受精卵が無くてかなりショックでしたがこれが最後と決めて悔いが残らないようにと着床前をしたので1個でも残ってよかったです。

    そして奇跡的にその1つが妊娠に繋がりました。

    こちらこそ長くなってしまいました🙇‍♀️纏まりの無い文で申し訳無いです💦

    • 6月1日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    ちなみに私はM先生からT先生に担当変えました!が他の方も仰る様に移植の担当医は選べないので今の子はM先生が移植してくれました!参考までに…

    • 6月1日
  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    こちらこそ丁寧に教えてくださりありがとうございます♡
    凄くよく分かりました!
    そして、妊娠って、本当に奇跡ですね😭


    まずは自分の希望をドンドン病院へ言うように、気持ち強く持って頑張ります❗️✨

    差し支えなければ、教えてほしいのですが……
    どの先生が言いやすいなどありますか?
    ぴこたんさんが合うなと思った先生はどなたでしょうか?

    因みに初診は医院長先生を指名しました💦(中々な圧を感じましたが、聞いた事はキチッと答えてくれる印象でした。)

    次から次に申し訳ないです🙇‍♀️

    • 6月1日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    ですね…奇跡なんだと思いますホント😰

    希望は悔いの無い様にきちんと伝えてみてくだい!短時間で診察終わるので事前に聞きたいことや希望はメモ書きして私は聞いてました!

    私が合ってたのはT先生でした。最初M先生が良いと聞いてたのですが私は口調などが怖くて笑
    あとM先生がおらず、K先生しか予約取れなかった時に排卵日間違われたのか危うく人工受精を1クール無駄にしかけたことがあり、内部の連携取れてないの?!てなったので、、、

    T先生は物腰は柔らかく内診も丁寧で聞きたい事も聞きやすく私には合ってました😌
    着床前診断は必ず院長先生の診察なので2回ほど院長先生でしたが声が小さいので後で看護師さんに再確認してました笑

    私は予約も取りやすく物腰が柔らかい先生が良かったので😊

    不妊治療自体、なかなかメンタルやられますから優しく接してもらいたいと思いまして笑

    皆さん、全員の先生に見てもらって決められてますからそれも良いかと思います☺️どの先生も素晴らしい先生なので、、、

    • 6月2日
  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    なるほど❗️
    先生選び大変参考になりました☺️

    初診はM先生だったのですが、テンポが早くて、先生の言った内容を覚えるのに必死でなかなか自分が聞きたいこと聞けませんでした💦

    いったん、色んな先生に受診して自分に合う先生選べば良さそうですね😄

    色々と相談にのっていただきありがとうございました♡

    沢山聞いて、大分スッキリできました^_^✨
    ぴこたんさんのおかげで神戸ARTでお世話なろうと決心つきそうです❗️

    本当にありがとうございます😭

    また、何かあれば教えてください〜♡💦

    • 6月2日
のん

特に勧められないですよ🍀😌
これまでの治療経過など持参するなら特にロスはないような気がしますが、前の病院に通っている間にもう初診予約などは済ませました☺️
時期によって初診待ちなどあるので、早め早めに予約しないとロスは発生しやすいです🍀😌

  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    返信ありがとうございます⭐︎

    検査は先生からは特に勧められないのですね。
    安心しました(о´∀`о)

    先生から言われるとした方がいいのかなと思うので、検査代もかかることを少し心配してました💦


    また、良ければ教えていただきたいのですが、採卵から何ヶ月くらいで移植できましたか?
    人にはよると思うのですが、やっぱり最短で2ヶ月後くらいでしょうか??

    また、昨日初診を受けて来たのですが、人気な病院というのは知ってましが、先生も忙しいそうで圧倒され、聞きたいこと半分も聞けませんでした💦

    先生への質問方法で何か工夫した点などあれは教えてください⭐︎

    • 6月1日
  • のん

    のん

    治療歴プロフに☺️採卵2回目からが神戸ARTです。

    神戸ARTは着床前診断もしているので、治療歴があって割と知識ある患者さんが多いです😅💦
    全体的に医師の言われるがままというよりは、自分の身体は把握しましょうって方針が近いような...
    移植周期も薬の枚数や個数が書いてあるスケジュール表を渡されてそれを見ながら書いてある通りに服薬や受診です。

    バタバタはしてますが聞けばきちんと応えてくれるので、やりたい検査、聞きたいこと意地で聞いたほうがいいですよ😂‼️
    聞きたいことはメモしたりしてました☺️
    じゃないとほんと待ち時間数時間、診察2分(笑)とかもあり得ます😅

    私は採卵から2周期待ちたくなくて🤣💦
    採卵日の診察の時にピルでしっかり休ませたいって言ってピル貰って2週間飲む→生理→生理3日までに受診→腫れてなかったからそのまま移植周期に入りました☺️なので2ヶ月待ってないです。
    私みたいに長年になると😂もうズカズカ聞いてました、ダメって言われたら潔く諦める(笑)って感じで😅
    判定日や移植周期日程も1日前倒しでもいいか?とか調整してましたよ🍀😌

    • 6月1日
  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    プロフ読ませていただきました!
    色々な経験と悲しいこともあり、読んでると色々込み上げてきて泣きそうでした…😭

    勝手ながら、それでも乗り越え、無事に2人の子供に恵まれて本当に良かったなと思ってしまいました💦


    私も先生の圧に負けじととりあえずガンガン聞く姿勢で臨もうと思います!

    そうなんです。正直、2周待ちたくないので、そこを気にしてました…
    こちらから言えば、腫れてなかったらGo出るのですね😄  安心しました✨ 言ってみます!


    因みに、IVF系列の病院には行かれたことはありますか?
    通院時間を考えるとIVF大阪と迷っていまして…
    もし、ご存じでしたらお願いします(>人<;)

    また、神戸ARTレディスクリニックでの採卵の医師は指名できるのでしょうか?
    その日の診察医師が、担当する感じでしょうか?

    ドンドン質問増えて申し訳ありません💦

    • 6月1日
  • のん

    のん

    IVF大阪は着床&不育検査で行きました☺️
    最後IVFにするか、神戸ARTにするかで私は神戸ARTにしました。
    IVFのほうがバタバタ感は全然ないです☺️✋待合もまったりしてましたし、ぎゅうぎゅう詰めで座ることもなく...診察室もゆったりした感じで。

    ただ私は着床前診断をしても授かれなかったら潔く諦めることができると思っていて、着床前診断の実績が神戸ARTのほうが安心できる&ここなら妊娠できそうって前向きになれたのが神戸ARTだったんです☺️IVF大阪は体外のセミナーがあったり着床前診断も待ってる人がいて結果も1ヶ月くらいはかかると私の時は言われたので🍀😌

    私は堺から通っていましたが、採卵後の移植はきちんとスケジュール通りに内診や診察しましたが、2回目の移植からは判定日に受診回数を減らしたいんですけど~って相談して、先にエストラーナテープなど処方してもらい、翌周期からは生理中の受診は省きました😌
    生理がきたらスケジュール表通りにテープ開始してました❗

    検査結果も電話でOKの時もありますし、出血があったとかトラブルがあった時に主治医に電話繋げてもらえるので直接診察必要か?など医師に聞けるのはメリットですかね☺️
    あと三ノ宮駅すぐだから外出もしやすいですし🌟

    採卵の先生は選べないです❗曜日で先生が決まっていたはずです😌
    採卵近くになったら大谷先生か森山先生狙いで行くといいですよ~😌

    • 6月1日
  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊❗️

    IVF大阪と迷われたとのこと、まさに同じです〜😭
    今、病院選びで夫と意見が分かれていて……
    凄く参考になりました!

    着床前診断したいなら、神戸ART》IVF大阪 って感じですよね。
    確かに、着床前診断の結果は1ヶ月後とHPに書かれていましたか、神戸ARTはそれより早いのでしょうか?
    無知ですみません💦

    出血など何かのトラブルがあった時は医師に直接聞けるのですね!
    それは安心です😮‍💨


    なるほど🤔
    採卵の先生は選べないのですね…
    口コミやブログでは北川先生がゴッドハンド(痛くなく、採卵後の体調も良い)とよく見ますが、大谷先生や森山先生はどういう点でお勧めとかありますか?

    次から次と質問が増え申し訳ありません💦
    お時間ある時で全然いいので、お答えいただければ嬉しいです(>人<;)

    • 6月1日
  • のん

    のん

    採卵は北川先生🍀←採卵当日に私のワガママ聞いてくれてピル処方してくれたのも北川先生(笑)
    先生によって卵胞何ミリまで粘って採卵するか、タイミングが微妙に違います☺️採卵決定付近はギリギリまで粘る大谷先生か森山先生にしてました❗
    他の先生から明日には採卵日決まるかな❔と言われても翌日大谷先生で受診したら、いやまだ早い、また明日来て!という🤣💦

    着床前診断の結果は2週間くらいで自宅に郵送されます🌟
    着床前診断をしたい場合は採卵前に遺伝カウンセリング必須でそれは数ヶ月待ちですが、採卵からはあっという間ですよ😌

    私は神戸ARTに出会ってから1年後には不妊治療卒業で今までの約10年...何だったの😅❔でした☺️
    もう奇跡です😅

    • 6月2日
  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    なるほど!採卵前の診察で大谷先生が森山先生がよいとのことなんですね⭐︎

    本当に詳しく教えてくださりありがとうございます❗️
    とてもよく分かりました😊

    北川先生に採卵日当たるようにチェックしときます(о´∀`о)笑

    着床前診断もゆくゆく先進医療に入りそうなので、入れば受けたいと思ってます!
    そこを加味するとやっぱり神戸ARTでお願いしようかなと思います‼️


    本当に妊娠は奇跡ですよね😭
    無事お2人ご出産おめでとうございます✨✨


    今の苦労や後悔が報われる日が来ること信じて頑張ります⭐︎
    のんさんのおかげで、先生を信じて腹くくれそうです😌

    色々、丁寧に教えてくださりありがとうございました😊

    また、分からないことが出てきたら教えてください〜🙏🙇‍♀️

    • 6月2日
カナぷう

私は子供2人共神戸大谷レディースクリニックで授かっています。
上の子はまだ三宮に転院する前の大谷レディースクリニックでした。
上の子は人工授精、下の子は体外受精です。治療内容などは昔のこともあり忘れていることもありますが、大谷レディースクリニックの先生方は無理強いなどはしなくて、患者様の気持ちに合わせてくれます。

その上で最善の方法を考えてくれますし現に私も大谷レディースクリニックで2人子供を授かったので嬉しい気持ちです。
私の場合は大谷先生、森山先生が担当でしたよ☺️

  • あっぷる🔰

    あっぷる🔰

    コメントくださりありがとうございます😊❗️

    他の方にも色々教えていただきましたが、合う合わないはさておき、やっぱり大谷先生と森山先生で間違いは無さそうですね✨

    先日、初診へ行ったのですが、赤ちゃん連れた夫婦がお礼を言いに来てたのを見て、「おぉ〜👏✨」と1人で拍手してました😅
    (前院では半年通っててそんな姿見た事なかったので…)

    信頼できる病院だと思うので、もう転院しなくていいようにこの病院で頑張りたいと思います❗️

    また、出産、子育てで分からないことがあれば教えてください♡

    ままりで色々聞けて、気持ちが前向きになれました😊

    • 6月2日
  • カナぷう

    カナぷう

    大谷先生は院長ですし森山先生はずっと昔から病院にいてる先生なので信頼できると思います✨
    今はどうかわからないですが出産した後くらいに病院からハガキが来てその後どうでしょうか?という内容でしたので
    無事出産出来たのは大谷レディースクリニックの先生方のおかげですと書きました☺️
    治療は先の見えない闘いですが無事に赤ちゃんが授かれるように応援しています✨

    • 6月3日