※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまだんご
妊娠・出産

体外受精で1回目の移植を行った29歳です。hcgがかなり低く、先生に妊娠…

はじめまして。
体外受精で1回目の移植を行った29歳です。

hcgがかなり低く、先生に妊娠継続は厳しいといわれています。

bt9 hcg107
bt16 hcg483
bt19 hcg1750

胎嚢は確認できましたが小さいと言われました。
(大きさは聞くのを忘れてました)

こんなに低くて出産までいけた方、いらっしゃいますか。
やはり流産となってしまうのでしょうか。
いい体験談もわるい体験談もお聞きしたいです😔

次の診察は1週間後ですので、気が滅入ってしまいます😔💭

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりの症状はありますか?
ある場合は大丈夫かなと思います。

はじめてのママリ🔰10週

体外受精5回経験しています。
1回目で着床に至ってるのは、まず、すごいことだとおもいます。心配でしょうが、あまり考えすぎても身体に悪いので今はリラックスに努められた方がいいかと思います。
ちなみに、つわりがあるなら大丈夫とのご意見もありますが、もし、今回ご縁がなかったとしても、hcgホルモンが残存していた場合、つわりはあるので、そこでの判断はされなくてもいいかと思います。

はじめてのママリ🔰

専門職してますがつわりがあるから大丈夫は一切関係ないですね。逆にないからダメとかもないです!
胎嚢のサイズがわからないのでなんともいえないですね、、確かにhcgの伸び率が低いので経験上は厳しい場合が多いですが、。

はじめてのママリ🔰

BT9の時点でhcg103で不安でしたが今回無事に妊娠継続できてます😌
私の場合はグレードも低かったのでまさか陽性だとも思わず驚きました😳!
こればっかりは赤ちゃんの生命力だと思うので信じましょう✨
妊娠継続できますように...🙏