※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の男の子を育てています。寝かしつけにクッションやスワドルを使っていますが、大人しく寝かせていると筋力が弱くなる可能性はありますか?将来的に骨や筋力が心配です。

生後3週間の男の子を育てています。
ベビーベッドだと手足をぶんぶん動かしながら泣くので、寝かしつけ用のクッションや電動ハイローチェア、スワドルを使うことが多いです。
そこで質問なのですが、ずっと大人しく寝かせていると手足をぶんぶん動かして騒いでいる子より筋力が弱くなることはありますか?
将来的に骨や筋力が弱くならないか心配です。
ご回答お願いいたします。

コメント

deleted user

そんなことないですよ☺️

2人目、ほぼほぼ寝てましたが普通に成長してます!
夜泣きもなくぐっすりです✨

どちらかといえば肺の問題で多少泣かせる方が強くなると言います☺️
なのでママリさんの負担にならない程度で少し泣かせて肺の運動させてもいいかもです✨

そのうち起きてる時間が増えて、ご機嫌に手足動かしたりしますよ!
今は手足をきゅっきゅと軽く握ってあげて刺激を与えるといいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    泣かせるのも大事なんですね😃
    安心しました。

    • 6月1日