
コメント

プポ
お疲れさまです!
ちょっとくらい大丈夫ですよ(*´ω`*)
気を楽に✨ちょっと離れた後はいっぱいだっこしてあげてください(*'ω'*)

おにぎりちゃん
わたしも同じ経験ありますよ(>_<)
泣いてても、どうしても手が離せなくて少しそのままにしていたら、泣き疲れて寝ていました(>_<)
すごくすごく胸がキューっとなりました😢そして、あ!眠れたんだな❣️と思いました(o^^o)
いまは5ヶ月になり、1人だと寂しいという感情が出て来たようで、すぐに呼ばれます😂
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
おはようございます!
泣き声が「眠いー‼抱っこー‼」だったのはわかってたんですけど…
ごめん息子と思いながら急いでたら、寝てる‼‼みたいな…。
こうやって成長していくんですねぇ。そして、離れていくんですねぇ(笑)
寂しくて呼ぶんですかぁ?ダッシュでかけつけちゃいそうです(笑)←親バカだ…(^^;- 11月23日
-
おにぎりちゃん
本当はずっと抱っこしてたいんですけどね♡
なかなかそうもいかずですよね(>_<)
離れると、フガフガで、抱っこするとニタニタ喜ぶので、やられたー♡♡と。
呼ぶとくるのが分かったんですね♡
もうデレデレですよ(o^^o)
あと数年はベタベタさせてくれますかね♡
お互い頑張りましょう♡- 11月23日
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
お顔が見えない😂残念💦
頑張りましょ~♪- 11月23日

kotaryo
分かります‼︎涙を流しながら寝てるのを見るとごめんねって切なくなります😢でもうちの子はそういう時は眠りが浅いのですぐ起きます😅うっすら目を開けたらすぐ抱っこしちゃう甘々な母親ですヾ(・ω・`;)
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
あれから30分後起きて、うるうるな目で見てたのでぎゅ~っとしました(*ノωノ)
本当、甘々な母親です(笑)- 11月23日

あき
うちも同じです!!
涙流し、うちの子は指をチュッチュッしながら1人で寝てしまう姿を見て、『ごめんね…ごめんね…』とすっごく切なくて胸が痛くなります(;_;)
母も強くならなくちゃ!!
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
本当ですね、強くならなくては!
夜モードになり、先程寝てしまったのですが寝顔を見ながら一人反省会したりして(^^;明日も頑張ろうーって(笑)- 11月23日
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
おはようございます!
プロフィール拝見しました。すごい成長ですねぇ✨
子育てのアドバイス頂きたいです‼
親が子供で情けない(^^;
プポ
お答えできることがあれば何でも答えますよ(*´ω`*)
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
最近はだいぶ横になっている時間が増えたんですが、日中起きている時泣いてるか抱っこで寝てるか授乳かなんです。18時には眠くなって、お風呂、授乳で19時過ぎには寝てしまいます💤
日中の過ごし方に不安があって。今後、寝返りだったり成長過程で大丈夫なのかなぁと。2カ月だしこれからかなとも思いますが、この状態が長いので…。日中も抱っこでなく昼寝が出来るようになるのかと心配です。
どう思われますか⁉
プポ
息子は2ヶ月の頃は30分ごとに授乳とかもありました。夜も1時間ごとくらいに起きていたので、寝不足で昼間は一緒に寝てましたよ。
19時に寝るなんて良い子ですね☆
泣いているのは眠い、寒い、暑い、寂しいいろいろ理由があると思います。miさんも何で泣いているのかまだ分からない時もあるかと思います。でもこれから泣き方や表情、タイミングなどで徐々に分かってくると思います。寝かせ方も布団で寝るのか、おひな巻きなどに挑戦したり、バウンサーなどを使ってみたりいろいろ試すのも良いかと思います。寝るのもだんだん上手になりますよ☆
とりあえず、そんなに思い詰めなくても大丈夫ですよ。赤ちゃんは泣くんです。抱っこできない時もあります。離れた時間があったらその後いっぱい抱っこしてあげれば大丈夫です。家事も最低限で大丈夫。もっともっとお子さんといる時間を楽しんでください(*´ω`*)気楽に気楽に...☆