![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
ご主人のお友達なら、ご主人だけお付き合いしてもらって、自分や子どもたちは会いません。また家に呼びたいと言われても断ります。悪影響でしかないですよね。。
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
親族にいます。笑
月1回会うか合わないかで普通に仲良くはしていますが、息子はそのママの事3〜4歳くらいの時から警戒してます。笑
怒られないようにしなきゃ!みたいな。怖がってるけど親族の子供たちとは仲が良くて遊びたい〜っていう感じで。
友達だったら話は別かもしれないです…出来るだけ距離置くかなぁ。
![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lii
それは旦那さんがお子さんに言ってたんですか?それとも母親?😳
私もその言葉遣い普通に引いちゃいます!
旦那の友達なら極力関わりません(笑)
というか旦那に言っちゃいます、口悪すぎて引くって😂
![にゃんこ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ🐈
付き合い避けますね。私はまだ妊娠中ですが、職場の人にも言葉が悪い人がいて、自分も気分悪いですし胎教に悪いからやめて!と言いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな言葉使う時点で
人柄良くはないですよね😳
悪影響なので、
これからは主人だけで会ってもらいます!
親族だったら、そういう言葉遣いはやめてと伝えます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり頭が良くない感じですかね笑
コメント