
子供が食事に時間がかかり、保育園に遅刻しそうになると怒り、服を投げることも。子供は怒るといい子になるか泣く。自己肯定感を下げてしまい悩んでいる。旦那は怒らず、自分だけが怒りすぎてしまう。
みなさん、お子さんに感情のままに怒ることありますか?
また、怒ったときのお子様の反応と、
怒ったあとにお子様にどう接していますか?
キレやすいのかなと思うくらい怒ってしまいます…
今朝は、子供が食事に1時間以上かかり…
(※毎日1時間くらいかかります)
保育園遅刻しそうなギリギリ。
下の子泣き出し、上の子着替えず、
怒りのボルテージMAX。
もう知らないっ!!と大声で怒り、
近くにあった着替えの服をぶん投げてしまいました…
色んな本を読んでますが、
☞待ってあげましょう
☞怒らず注意をしてあげましょう
☞急いでと言わないであげましょう
…
…
…
くそーーーーーおぉぉぉぉっっっ!!!
無理なんだよぉぉぉぉっっっ!!!!!
ってなってます笑
上の子は元々繊細?敏感な性格なのですが、
私が怒るとピタッといい子になるか泣きます。
それを見ると、この子の自己肯定感をまた下げてしまった…とゲンナリしてしまいます。
そして、最近「もう知らないっ!!」と私の真似をしてます。物も投げるとき有り…(サ・イ・ア・ク😇)
ちなみに旦那は怒りません。
我が家の鬼は私1人です。
怒りたくないけど、地雷がありすぎて……
もうイヤになってます😭
- あおやん(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

杏仁豆腐
わかりますー😭😭😭
すごくわかります。
わたしも解決方法知りたいくらいです( ; ; )
けどMAXになったらとりあえず無になるようにしてます🤣

退会ユーザー
感情のままは今のところ1〜2回でした、自分の体調がかなり悪く周りに頼れず…。
ただ旦那に言われたのは
「それはママの身勝手な事情で確かに辛いけど、○○(娘名前)には無関係なわけで八つ当たりされただけでしょ傷ついてるよ」
と言われました(´・_・`)
確かにな…やってしまった…ってなりました😰
そして娘は悪いことしてなくても、ごめんねママって謝る事が増えました。あー気遣わせてるってなりますね…。
なのでやばいかもってなったら深呼吸&一旦離れますトイレ行ったりキッチン行ったり💦
怒った時は泣いて謝ってきます、あとは何故ママが怒ってしまったかしっかり話してぎゅーしてトントンして仲直りしてます*
-
あおやん
すごいですねー!!ご自身のことコントロールできる力すごく高くて羨ましいです✨
たしかに怒るのって自分都合ですよね…😭
子には関係ないので辛くなっちゃいますよね…
イライラしだしたら、一旦離れるのやってみます!!落ち着きそうですね✨☺️仲直りのぎゅーっで我が家も仲直りできますように💓- 6月1日
-
退会ユーザー
たぶん…私自身、父親に虐待され育った(今はかなり良好な関係です*)ため娘には激怒する姿を見せたくないのかもしれません🤣💦
その分、自分の中にあるストレス溜まるんで胃痛や暴食がたまにありますよ🥹💔
ぽんさんは2人育児ですし、イヤイヤ期の息子さん&赤ちゃんで参りますよね😭想像つきません😫- 6月1日
-
あおやん
そうだったんですね😭
胃痛が心配ですが…💦
ゆいたんさんの娘さんへの愛の大きさめっちゃくちゃ感じます😭
お子さんもお母さん大好きなんだろうなぁ💓💓💓
イヤイヤはまだまろやかで、2人目もかなーりまろやかな子なのですが、毎日怒りまくってる私💦
私も器広げる訓練します✨!!- 6月1日

ママリ
わかります。
わたしも感情のまま怒ってます…
長女はわたしがブチギレ始めると耳を塞いでます。
自分の機嫌が良くなった時に長女にさっきは怒ってごめんね。
だいすきだよ。
宝物だよ。
と伝えてます。
ちょっとしたことで怒ってしまうので、だいぶ娘に悪影響になってるので治したいけどむずかしいですよね…。
-
あおやん
こんなに共感者が😭❤️
嬉しいです😭
そして、Kさん妊娠中だとより一層ホルモンバランスの影響で感情コントロール難しそうですよね💦ご無理なさらないでくださいね!
治る薬発売したら買いたいくらい解消法が見つかりません😂
治したいですよね💦
むしろ怒っても大丈夫だよって子に言ってもらいたいくらいで…(こら。)
宝物だよ。って伝えたことなかったので、今度伝えてみます✨☺️素敵なボキャブラリーありがとうございます❤️- 6月1日

はじめてのママリ🔰
うちと似てます!
うちの上の子も繊細で、怒ってしまった後に罪悪感です。。
感情のままに怒ることめちゃくちゃありますよ😭😂
えーんとすぐ泣くこともあれば、じっと嵐が過ぎ去るのを待っている時もありますね。その後はご機嫌取ってきたりすることもあれば、ひとりで遊んでることもあります。
怒った後は、感情的になってしまったことをとりあえず謝ります!
その後に、ママはこういう理由で怒った、こうして欲しいということを伝えてます!
-
あおやん
ご一緒なんですね!!
繊細くんの育て方、ほんっと難しいです😭💦
保育園のベテラン先生にも繊細くんと言われたので、繊細当確してしまった我が子です😭
結構顔色見てきませんか?
我が家だけ笑?
怒ると自己主張できなくなるから、より一層怒らないようにしなければ…って分かってるんですが…
どうしたらいいものか。。。
でも同じように怒ってるママさんがいると、どこかで私と一緒に繊細くんと向き合ってる方もいるんだと励みになります💓ありがとうございます😭
子も1人の人間なので、謝るの大切ですね✨やってみます!!- 6月1日

退会ユーザー
分かります!
今日も感情のまま怒ってからの登園となりました💦
さすがにいかんと思って、教室入る前に「さっきはごめんね」と謝って、仲直りのハグしました。
毎日余裕なんてないので、大体イライラしてる自分が本当にダメだと思ってます。
それに感情のまま怒っても、子供達はヘラヘラしてるので、なーーーんにも通じてないので無駄なんでしょう。
そう分かっていても、難しいです😭
-
あおやん
今朝からお疲れ様でした😭💦同じですね〜泣!!
そして双子くん💦💦
私の怒りなんて比じゃないくらい大変な朝だったこと想像します😭
ハグのように触れ合うことめっちゃしてみます💓イヤって言うまで抱きしめてやろう笑
そうなんです!昨日怒っても今日も同じことしてるし…なんならパワーアップしてるし…
言い続けるしかないんですかね😭💦💦- 6月1日

はじめてのママリ🔰
分かります分かります!我が家のことです。
子ども1人の時はそんなことなかったのに、2人になると毎日ワンオペ育児もあり、てんやわんやでボルテージすぐにMAXです💦
人間だから怒って当然と開き直ってます。(てぃ先生やnhk子育て番組)が
、お互い落ち着いたらギューしてさっきは怖かったねごめんね。って謝ります。
-
あおやん
同じでしたか😭
我が家も筋金入りのワンオペです笑!お風呂上がり、体拭いたのいつだっけ?あ、夏が来たから拭かなくてもいけるかも育児です😂
てぃ先生もすくすく子育ても崇拝するくらい大好きですが、怒って当然って言ってたんですね💓!
じゃ、もう怒っていいですかね笑😂(こら)
怒った後のリカバリーを我が家も大切にしてみますね(もう怒ること前提w)
下の子をおんぶ、上の子を抱っこで触れ愛しまくります✨- 6月1日
あおやん
わぁ👏共感うれしいです😭いやLaiさんも大変な状況なので、嬉しがってはいけないのかもですが…泣😇
もう少し大きくなったら、きっと、きっと、怒らなくなるか…ら………ゴルァぁぁぁっ!!って感じで怒りから開放されるのはいつなんでしょう(遠い目…)
年子育児、、、白目剥きそうですね😭
無、大事ですよね!!
静かに目も閉じて落ち着いてみます😂