※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なが
子育て・グッズ

子供に持たせるものを忘れてしまう悩みについて相談したいです。毎回凹むので、改善したいです。

幼稚園、保育園、こども園、みなさんハンカチやらお着替えやら忘れるときありますか??私はわりと子供に持たせるのを忘れてしまいます、、、😭😭毎回凹むのにまた忘れる、、、😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

先日お残りのおやつを忘れてしまいました😭
ハンカチや着替えは前日の夜に入れるのでまだ忘れたことはないです…!

  • なが

    なが

    忘れちゃいますよね夏用😭前日いれるに限りますねー😱

    • 6月1日
みゆ

しょっちゅう忘れます!笑
幼稚園生と小学生がいるのですが、ハンカチ、ティッシュは持たせるの忘れた時のためにカバンの中に予備を入れてます!笑

べき

乳児→幼児とか、季節の変わり目で持ち物変わるとき忘れがちなので、帰宅したらすぐ今日の分出すのと同時に翌日の持ち物ぜんぶ鞄に入れてます😅地味にチェックリストっぽいの鞄にくっつけてたこともあります。。
あとうちは保育園に個人タンスがあるので、着替えとパンツとマスクの替えはタンスにも突っ込んであります。

  • なが

    なが

    帰宅したらすぐやるに限りますねwww

    • 6月1日
スポンジ

ハンカチと給食セット忘れたことあります😂
ハンカチ入れといても子供が出しちゃってる時もあるし、給食セットは一回だけですが朝からそれまでキッチン入らなかったので自分が昼ごはん食べる時に気付きました笑

おとといなんてバス停まで送って帰ってきたらハンカチ階段のとこに落ちてました🤣

  • なが

    なが

    ハンカチ落ちてたんですねwww見つかってよかった!忘れちゃいますよねー😂

    • 6月1日
とみか

玄関にチェックリスト貼ってます!わたしも幼稚園の教諭なのですが、、、給食エプロンとかお箸とかころっと忘れるので私用のも玄関に貼ってますw

  • なが

    なが

    チェックリストいいですねー!
    保護者が忘れもの多いと●●のママだらしないよねぇぇーとか先生同士で話したりしてますか!?😭笑

    • 6月1日
  • とみか

    とみか

    うちの園は4歳から(年中)「自分で用意しましょう」忘れたら自分の責任。
    みたいなスタンスで、、、
    毎回忘れ物をしたら園長先生に「お箸忘れました。貸してください」って子供がいいに来てます😅
    親のことはとくに言わないですねぇ🤔

    • 6月1日
TAYO

ママ友ですが、水筒のストロー部分忘れたことありました😂