
コメント

しらす
そもそも妊婦健診は保険適応外なので費用面では普段と変わらない気が💦
受付で保険証を見せてと言われてもまだ新しい保険証が届いていないと伝えれば6月中に持ってきてくださいと言われて終わりかと🤔もし保険適応の診察や処方があっても一旦は全額を支払うことになりますが、保険証が届いたら協会けんぽに申請するとお金が返ってくると思います🤔
しらす
そもそも妊婦健診は保険適応外なので費用面では普段と変わらない気が💦
受付で保険証を見せてと言われてもまだ新しい保険証が届いていないと伝えれば6月中に持ってきてくださいと言われて終わりかと🤔もし保険適応の診察や処方があっても一旦は全額を支払うことになりますが、保険証が届いたら協会けんぽに申請するとお金が返ってくると思います🤔
「病院」に関する質問
NTを指摘された経験がある先輩ママさん方教えてください 12w4dの検診でCRL5.61cm.NT3.61mmと診断されました。 3週間ぶりの赤ちゃんとの対面を楽しみに病院に行きましたが、エコーするや否や「首の皮が厚い」と指摘を受け…
高齢の母が膝が痛いと言っております。 もう何年もずっと痛くて、病院で塗り薬はもらってるみたいなのですが、サポーターとかは効果ありますか? 高くても効果があるサポーターってありますでしょうか?
妊娠中に出血したけど、無事に出産を迎えられた方いますか? 現在24wの初マタです。 これまで内診後には少量の茶おり等ありましたが、何もしていない状態で初めておりものシートに茶おり(少量)がついていました。 拭いた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに健診は助成金でしたね💦
いつも保険証を提示するから適応だと思ってました・・・。
分かりやすい説明ありがとうございます🙇