
コメント

lovexxx
うちの子はよる爆睡して8時間くらい寝ていて授乳していないときあります😅
夏ではないし脱水症状にもなりにくいので
泣いて起きるまではあげてません!

ままち
全然大丈夫ですよ(^^)
1ヶ月の間はしっかり3時間おきに
していましたが、1ヶ月検診で
異常もなく体重も順調でしたら
寝るだけ寝かせてました!
寝かす時間にも限度はありますが
5時間から7時間寝てたりしてましたよ!
私も寝坊!と思って
急いで起きたりしましたが
逆に起こした方がグズグズしたり。。
起きたらあげるって感じでした(^^)
-
みぃた。
こんな時間帯にありがとうございます( ;∀;)1カ月検診は大丈夫でした!
ミルク100ミリを夕方6時半にあげてから11時半まで起きませんでした( ;∀;)こんなにあくことなかったので逆に心配になってしまいました( ;∀;)助産師さんには3カ月までは4時間以上あけないでねと言われあせってしまいました( ;∀;)- 11月23日
-
ままち
私のとこは、1ヶ月の間はちゃんと
3時間おき頑張ってねとゆわれましたよ(^^)
そんなきっちりなんて大変ですよ!
私は2ヶ月以降は時間守ってませんでしたが
元気な娘ですよ(´∀`*)
ままがちゃんと見ていて大丈夫と
思えば大丈夫かと思います!
病気系でなければ(^^)- 11月23日

退会ユーザー
体重の増えも順調で元気なら特に問題ありません、
ミルクあげるまでの間に母乳もあげてれば大丈夫ですよ🙆💓
あげてないなら、起こして飲ませて上げてください🍼!
-
みぃた。
こんな時間帯にありがとうございます( ;∀;)体重の増えは順調です(>_<)
ミルクあげる時間帯がだいたいなんですが夕方と朝に一回ずつで後は母乳です(>_<)助産師さんには3カ月までは4時間以上あけないでねと言われあせってしまいました( ;∀;)- 11月23日
-
退会ユーザー
母乳だと飲めてるのか凄く不安ですよね😣!
うちの子もよく寝てくれるので、生後4ヶ月頃には21-9時までぐっすり寝ていますよ😄💓
あれこれ言われますが、私は飲みたい時に飲ませる。寝たい時に寝かせる。の、超ゆとり世代ママです🙋笑
余り思い詰めても行き詰まっちゃうし…
楽しく子育てしたいですもんね♡
お互い育児頑張りましょう!- 11月23日
lovexxx
因みに完母です!
みぃた。
こんな時間帯にありがとうございます( ;∀;)8時間も⁈すごいですね^ ^
いつも、4時間たつとふにゃふにゃ言い始めるんですが5時間以上ねて授乳してまた5時間空いたのでどっか具合い悪いの⁈と心配になってしまいました( ;∀;)子供の成長は早いですね( ;∀;)三時間おきにやってたのにやらなくなるとなんだか寂しい気がします( ;∀;)ちなみに何分くらいおっぱいすわせてますか⁈(>_<)
lovexxx
体重が増えていたりすれば
問題ないかなーと思います!
私もはじめは起こしていたりしたんですが
起こすのも可哀想だし生活リズムがついてきたのかな?と思ったりします!
うちのこは一ヶ月すぎたくらいから
ずっとそんな感じなんですが体重
は平均的ですよ🤔!
起きてからはぐっぐっと勢いよく飲むので
8分とかで終わる時もありますが
長い時は15分くらいです!