※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
産婦人科・小児科

2ヶ月検診で助産師さんに写真を渡すべきか相談。感謝の手紙は渡済み。主人は保管に困るとの意見。皆さんの意見を聞きたい。

質問です☺️

もうすぐ2ヶ月検診(任意)なんですが、取り上げてもらった助産師さんに我が子の写真を渡すのってどう思いますか?

助産師さんにはとても感謝しており、退院後すぐにその旨を手紙に書いて渡しました。とても嬉しかったと仰って下さいました。

1ヶ月検診などでもお会いすることがなかったので、こんなに大きくなりましたの報告で写真をとおもったのですが…
主人に、助産師さんは仕事としてたまたま私の担当だっただけ、写真もらっても保管に困るだろう、感謝の気持ちはもう伝えたのだから十分ではないか?と言われそれもそうかと思いましが、皆さんの意見も聞いてみたくて投稿しました。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

Y.Y

旦那さんの言ってる事は一理ありますね🤔
私がもし助産師の立場だと
写真とかもらっても
保管に困りますね…
写真は捨てるに捨てれないし
処分にも困ります…

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます😊
    そうですよね(笑)我が子が可愛いのは親だけですもんね🤣
    写真はやめてお会いできたら声をかけてみようと思います!

    • 6月1日
cmi

写真は処分に困ると思います💦

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます😊
    写真はやっぱりやめようと思います💦ここで質問してみてよかったです♡

    • 6月1日
きのこ

仕事で対応してるだけなので
大きくなった。と安心はあっても
正直他人の子にそこまで興味ないので
いらねー。っておもうとおもいます🤢
成長見せるなら、話すか、見せるかですね🤦🤦

  • きなこ

    きなこ

    そうですよね🤣🤣第1子でだいぶ浮かれてたなと反省です💦
    お会いできたら改めて感謝を伝えたいなと思います!
    ありがとうございます💓

    • 6月1日
おと

元保育士の立場ですみません🙇‍♀️
私は貰ったら嬉しいです👌💓

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます😊
    一緒です💓私も保育士なんです🥰そして私も貰ったら嬉しいので思いついたのですが、保育士はずっと関わってるけど助産師さんはその時だけなのでちょっと感情も違うのかなと思いました💦

    • 6月1日