※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

1から10の説明ですむ話を1から15くらい説明しないと理解出来ない…

1から10の説明ですむ話を
1から15くらい説明しないと理解出来ない夫にイライラします😭

しかも1から10話すと途中で集中力切れて聞かなくなったり、他のこと考え出したり、イライラそわそわし始める夫なので、
私が掻い摘まんで1、3、5、7、9、10くらいの話の組み立て方にして伝えるんですが、
他の人にはコレで100%伝わるのに、夫(や義家族)には伝わらない。

発達的な問題あるのかな(実際に義弟が学習障害あるらしいし)
毎日、会話がしんどい…

例えば、私と息子は晴れの日は毎日お散歩に行く日課があるという前提があって、夫もそれを知っているとします。
「今日、息子と散歩行った時にね」と私が言うと
「なんで行ったの?」「雨じゃなかった?」と聞いてきます。
日課であることも知ってるし、夫の職場は近所なので晴れていたことも知っているのに、です。
でもこれを私が最初から「今日ね、日課の散歩をね、晴れてたから行ったのね」と話したとすると、途中でソワソワし始めて集中力切れるんです。

忘れ物もとにかく多いし(出張行ったら必ずなにか忘れてくるか、無くす。スマホか鍵を忘れて出掛けるのは毎日のこと。)
時間の計算して行動出来ないし
さがしものは見つけられたためしがありません。

多動系の問題ありなのかぁ…

同じような旦那さんお持ちの方いらっしゃいますか?
しんどくないですか?😰

コメント

はじめてのママリ🔰

うわーわかりますー!
マジでウチも発達疑ってますー😭
ちゃんと説明しないと伝わらないのにこっちが考えて伝えても話聞いてない。
言った直後に違うことやるから、それ言ったよね?と言うと分からんし!!!ってキレてきます😑
ほんっっっっっと腹立ちます。

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も似たようなところあります🙄基本的に人の話を聞けない人で、特に興味のないことは聞いてないです。旦那から聞かれたこと答えてる時に、急に別の話を始めたりもします。旅行や普段からも忘れ物をかなりします🙄
あと同じ話を何回でもするし同じことを何回でも聞いてきます。
かなりしんどいです😇😇😇なので用事がある時以外は旦那と話すのやめました!話してて全く楽しくもないしむしろ不快だし私の心の拠り所では全くないです!笑
用事がある時に話しするのでさえ苦痛です🤣

まろん

全てめちゃくちゃ分かりますー!
片付けとかはどうですか?

うちの旦那は未診断ですが絶対ADHDだと思ってます!!

ママ


ありがとうございます!
共感して頂ける方がいてちょっとイライラがおさまりました。

ちゃんと伝えたのに聞いてないって言ったり、
教えたのに同じ事何回も聞いてきたり、同じ失敗よくしますよねー。
なんなんですかねーほんと😇

片付けは基本的に出来るんですけど、出した物片付けず、どこに置いたかわからなくなって1人でキレてます🙄