退会ユーザー
こんばんは〜🌃
同じく二ヶ月の娘がいます😊
思いつく限りやっても泣き止んでくれないとどんどん焦っちゃいますよね😢しかも、朝昼ならまだしも夜だと家族やご近所の方々起きてしまわないか気になっちゃうし、自分も寝不足になって辛いし…
私もここ2日ほど布団で寝かせるとすぐ泣き出しちゃって、今日はもうラッコ抱きで一緒に寝ます😅トイレも空腹も朝まで我慢!笑
大変ですが頑張りましょうね( ^ω^ )
ひろみ
お菓子の袋とかガサガサ聞かせてあげると泣き止みますよ。
スーパーの袋もいいかな
赤ちゃんを泣き止むアプリもあったかな
色々と試して頑張ろう❤
ママが居ないと生きていけないんだから😊
あやなお
毎日、赤ちゃんのお世話お疲れ様です。
私もおなじく、昨日で生後二ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
共感し過ぎて、読んでて泣けてきました(TT)
何しても泣き止まないときありますよね。
私も、
何よー!!寝てよ!寝るの!!と大きめの声出してしまったり、乱暴に抱き上げてしまったりして…。
後悔の嵐です。
無垢なこの子に何してるんだろって。寝顔や涙流してる顔見ると、たまらなくなって…
私も、もっと余裕もちたいなっていつも思ってます。
みんな同じなんですね。
ほんと、お疲れ様です。
ちぃちゃんさんの愛情は赤ちゃんに伝わってます!!
退会ユーザー
あたしも1ヶ月、2ヶ月の頃何をしても泣き止まなくて毎日のようにイライラしてました。
同じく怒鳴ってオムツで軽く叩いたこともあります。
後々後悔しますよね。赤ちゃんなんだから泣くことでしか表現できないのにただの弱いものいじめと同じ事してるなーと何回も何回も謝りました。
まだ2ヶ月だと大変な時かもしれませんが、すこーしずつですが段々落ち着いてきますよ☆泣くとママじゃなきゃやだ!ママじゃなきゃ泣き止まない!ってなる時もきますよ☆それはそれで可愛いです😌🌺
最初はみんなそうですよ😂みーんな余裕ありません。余裕あるひとなんていないと思いますっ☆
コメント