※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が食事を拒否して困っています。栄養士や保育士のアドバイスも試していますが、バランスよく食べる子供に悩みを感じています。

自分のやり方があってるのかとかそういうことはたくさん考えてるので批判は結構です。

ご飯全然食べない子
今はまだしつけはいらないし、叱らなくてもいいし、今は食べてなくてもいい。って分かってても、山盛り食べてる子と比べれば栄養状態どうなっちゃってるの?って思います。

食べないのに用意するのもお金かけるのもイヤになってきます。笑

朝は食パンと、トマトで煮たマカロニ。半分。
昼はほぼ何も食べず。母乳飲んで寝てたのでもうどうせ食べないしいっかって思ったのもあります。
夜はBFかけたあったかいうどん。
他にも、さつまいもごはんの一口おにぎりあげましたが出されました。

昨日はうどん食べたのに今日は食べません。
口の中が空になってもブーブーやり続けます。
口から出されたのにまみれてます。
床なんて拭けばいいですが毎食なのでいやになります。
ほっとけば食パンだけずっと食べるんだと思います。
もう、食べてくれる食パンだけあげとけばいいんでしょうか?笑

手作りもBFも大人の取り分けも味の濃い薄いも全部やってます。試せること本当に全部やってこれなので、時期だっていうのもわかってます。

栄養士さんも保育士さんも食べられるものだけあげたらいいっていいます。
バランスよく食べてる子がうらやましいです。


 

コメント

Y.Y

うちの長女もそんな感じの時期ありましたよ🙆‍♀️
何与えてもブー、
手で握って遊んでるだけ、
昨日食べたもの食べなくなる、
ウィンナーばっかり食べる
てかほとんどウィンナーしか食べない
みたいな時あったけど
こっちまでイライラしてくるし
お互いストレスになると思って
毎日ウィンナー出して
大人の夜ご飯を取り分けして
食べてくれる物があったら
ラッキー✨ぐらいでやってました🤣
体重も問題無いし
身長もちゃんと伸びてるし
日中は元気に遊んでるし
昼寝もするし
気にしない事にしました🤣🙆‍♀️
今となっては軽い好き嫌いはあるけど
基本何でも食べるようになりましたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望の持てるコメントありがとうございます🥲
    鉄分不足だと落ち着きなくなるというのを読んで、娘は1歳なりたてだからかとは思うんですがほぼ座っていられないので関係あるのかなとか悩んでしまいました😭

    • 5月31日
  • Y.Y

    Y.Y

    1歳なんて長時間ちゃんと座ってられる方が大人しすぎてこっちが落ち着かないです🤣
    今は食べるだけまだマシ!!と思って
    成長に問題無ければ
    食べるものだけ与えてれば大丈夫です🙆‍♀️🤣
    ママも子供ちゃんもストレスになるし
    他の子は今は食べてるけど
    今後食べなくなるかもしれないし
    もしかしたら食べてるけど
    好き嫌い激しいとか
    背景事情は色々あるかもしれないですし
    気にしないのが一番です😁
    この子は今こう言う子!って思えるようになったら凄く気がラクになりますよ🙆‍♀️
    養生ビニールをひくと
    床ふきせずにぐちゃぐちゃポイで済むのでめちゃくちゃラクですよ🙆‍♀️
    値段も数百円で買えるので
    コスパ最高です🙆‍♀️

    • 5月31日