退会ユーザー
何もしてません☺️左右どちらでも切れるハサミ使ってると園から言われました💡学校でもどちらなのか選択できる用品なので🙆♀️
すーちゃんママ
私自身が左ききです。
字を書いたり、歯磨き、運動のラケットなどは左
ハサミ、お箸、ボール投げるなどは右です。
右でできる事は左でもできますが、ハサミとか右じゃない方が不便だと思う事は知らん間に右でできてたみたいです😂
本当は全部右に、、と両親もしたらしいですが字を書くのとかは全然無理で諦めたと言ってました😂
pinoko
してないです🤲🏻
幼稚園で左利きのはさみ使ってます😊
ままり
うちは、左利きでしたが、鉛筆とお箸は右で持つようにしました。ハサミはどちらでもいいと思ってましたが、左で切ってましたが、みんなが右だからか?使ううちに右でやるようになりました。
スプーンとフォークのみ左です。
ボール投げとかスポーツは、左です。
✩sea✩
保育園では、右利き用、左利き用と、どちらも用意してくれてました!
なので、その時によって好きな方を使ってましたよ、と先生には言われていました( ・ᴗ・ )
我が家は矯正する気はなく、本人が持ちたいように持てばいい、と思っているので、箸も鉛筆も、どちらでも出来ます(*^^*)
コメント