
コメント

88
私の旦那もバツイチですが
そんなの絶対にありえないです。
せめて外で会ってもらうなどできないのでしょうか?

Nana
子供なら少しは納得できますが
なんで元嫁にまで
知られたくないんですかね?
それはつらいですよね😣
私なら耐えられません💦
旦那サンの実家とはいえ
なんでおはなサンがわざわざ
実家に行かなきゃいけないんですかー‼
なんとかならないんですか?
-
おはな
ありがとうございます。
旦那のお母様が絶対に、ダメなのです。もと嫁に伝えると、孫に会えなくなるし、何か色々と私が旦那と結婚してからも孫たちは、もと嫁さんが、親権者ですが、将来的に一緒にこの家で住みたいようなことまで話しております。せっかく私がこの家に嫁いできたのに、赤ちゃんも誕生したのに、別れた嫁や、孫の話ばかりしてます、
気の強いお母様だから、もと嫁さんが一緒に生活が不可能なってしまったのかと思います
旦那は、下の子が小学校に入学したら、もと嫁に伝えるといっておりました- 11月22日
-
Nana
別れた嫁の子供をそんなにかわいがってるんですね😣
今おはなサンの子供(孫)もいるのに💦
ちょっと無神経だと思ってしまいます💧
おはなサンのお子さんはかわいがってくれるんですか?- 11月23日
-
おはな
可愛がってくれております。
ただ、私の子供の前でもと嫁の子供の話とかしてると、いきなり泣くんです。私の息子。
赤ちゃんだって話きいてますかね。育児でわからないことは、お母様にきいてます。もと嫁は、育児の本をみて勉強し、すべて本の学習したことを実践していたようで、育児の本を購入することじたい、私の家ではやってはいけないことに。
どうしても読みたい時は、実家で読んで学習しておるところです- 11月23日
-
Nana
息子サンまだ3ヶ月なのに😣
それを見てやめようとは思わないんですかね?
別居は考えてないんですか?
今と昔じゃだいぶ育児の仕方が変わってると思うから見たいですよね💦
向こうの子供が来るときに実家に帰って両親はなにも言わないですか?- 11月23日

みぃたん0412
ウチは旦那が前妻さんとの間に3人(男の子、女の子、女の子)いて義母のみと同居、この前産後まもない時に長男が夏休みの間、と40日間も滞在。
来年は3人でもっと長期間来ると言われ、私が実家に帰りたいと言ったら「子供達が気にするからそれはダメ」と言われました…
ウチの義母も二言目にはアチラの子供の話で私とは挨拶すらしません。
旦那は「子供には罪はないし俺には責任がある」と言いますが私に言わせれば私にも娘にも罪はないのに嫌な想いをさせられるのはいつもこちらだけ、とても不公平だ、と思ってます。
前妻さんも産後まもないと知ってて40日以上も来させる人だし私には理解出来ません。
私の話が長くなってしまいましたがおはなさんが寂しい気持ちになるのは当然です。
日々の我慢や頑張りが無視されてる気分だろうし、自宅なのに自分の居場所ではない、虚しい気持ちだと思います。
旦那様と前妻さんの間でどういう話で離婚されて面会されてるのか、おはなさんと義母様がどういう関係かわかりませんがどうにもならない状況だったとして、あと何年ありますか?
その前に別居できる可能性はないですか?
とてもツラいと思います。
毎日頑張ってるのに報われない感じですよね…
-
おはな
みぃたんさん、ありがとうございます。毎日、頑張って育児や、義母との生活にそして旦那には嫌われないように、一生懸命、妻としてつとめておるところです。この生活は、義母が生きてる間、ずっーとです。
私は、何も悪い事してるわけでないから、別居する気もしないし、むしろ気の強い、思っていることを何でもくちにする、母親が、亡くなるまでガマンしていようと思います。それで、旦那も、もと嫁も少し考え方がかわったら、私はめちゃくちゃ、嬉しいですけど。もと嫁さんも、今は再婚したことや赤ちゃんが生まれたことなど、知らないから、子供たちを面会させてますが、いつかこの話をきいたとき、もと嫁がどう、判断するのか?そして、もしも、子供が今より、会う回数など減りつつあったら、義母もどこまで考え方がかわるのが、私は、ひそかにじっと様子をみてます。
世の中、子供がいての離婚がおおくきかれますが、再婚したということは、少しは、考え方もかえなくてはいけないのに、かえようとしない、私の夫と義母、良い事ばかり考えて計画たててますが、ほんとの家族が、バラバラな気持ちだもの、いつかお母様には思うようにいかない日がくるとおもってます。
私の夫は三男でして、上の兄貴二人も以前、結婚したときにお母様と同居してましたが、嫁さんとお母様があわず、結局、夫婦のなかも、悪くなり離婚していて、その為三男の夫が一緒に暮らしておりました。二回めの、嫁との同居で、色々と言いたい放題の母親ですが、まわりは、みてるし、私は普通に話きき、いつか私と息子にも、普通の生活ができる環境がくると、信じて、これからも頑張っていくつもりです- 11月23日
-
みぃたん0412
スゴイですね…感服します。
私達は一人っ子同士の結婚で旦那が海外在住の為、私は身一つで嫁ぎました。三年以上経った今も不満ばかりです(^^;)
おはなさんの旦那様は何故前妻さんだけにでも再婚&子供の事を言わないのですか?
言わずにそのまま会い続ける事についておはなさんと話し合いはされたんでしょうか?
そんなに前の家庭の事が大事なら何で私と再婚したんだろう?何で子供も作ったんだろう?とグルグル考えてしまいません- 11月23日
-
みぃたん0412
途中で送ってしまいました(><)
考えてしまいませんか?
私は義母と上手くいってないので余計に全てがマイナスに思えてしまうのかもしれませんが…
それでも良き妻であろうとするおはなさんはスゴイと思います!
旦那様、おはなさんに甘え過ぎです!(他所様の旦那様にすみません。)- 11月23日
-
おはな
何で、私がこんな思いするのかといつも思ってます。いつか、もと嫁さんに報告したところで、少しは、変化があると信じてます。子供もうまれて、私は離婚は考えていません。別れた子供たちが、自宅に遊びにきてる時点で、妻はいい気分はしません。こうして心の声をはくところがみっかっただけでも、私は、もっと頑張れる気がします。色々相談にのってくださり、ありがとうございました
- 11月23日
-
みぃたん0412
近い将来、おはなさんの頑張りが報われて少しでもいい方向に向かいますように!
私も頑張ります!- 11月23日
おはな
ありがとうございます。
旦那も旦那の母親も、今まで一緒に暮らしていた、思い出のある自宅で、お話したり、ゲームしたり、四人で過ごしたいようです。そんな中、私や、息子がいると、邪魔なようです
別れた奥様には、下の子が小学校に入学するとしに、再婚した事を話すといっておりました。子供たちは、旦那のお母様が具合が悪いから、お父さんだけ別々に暮らしているのだと伝えてあるようです。旦那のお母様は、超、気の強い、思ってることを、ストレートにいうかたなので、私もかなり心が普段から折れそうになります
88
子供に離婚のことなど話すのは時期や年頃などあると思うのでわかります。けど思い出のある自宅って…今はおはなさんの家ですよ!旦那様は味方してくれないですか?
おはな
旦那も、もと嫁と離婚したのも一緒に同居してるお母様も一部あり。お母様の思うようさせておりますね
88
私ならですが、お義母様旦那さんに嫌だとはっきり言います。子供と会うのは構わないですが外で会ってほしいことと無駄に私に子供の話をしないでほしいと。それでも理解してくれないなら離婚します。
おはなさんも旦那様のこと好きでしょうし難しいかと思いますがそれぐらいひどいことされてると思いますよm(_ _)m
おはな
私、今日、実家に帰る前、旦那に勇気を出していったのです
今日は、いい夫婦の日だけど、私は貴方と一緒に過ごしたいのに、貴方が子供と面会するから、私は一緒に過ごせないんだと。ぜんぜん、楽しくも嬉しくもない日と初めて、旦那にいいました。笑ってごめんねって、いわれました。自分の気持ち伝えるのもけっこう勇気いります
88
頑張って伝えたんですね、それはすみません(T_T)気持ち伝えるの勇気がいるのすごくわかりますよ!私の家は旦那中心に動いてるでいつも意見を言うのに精一杯です。でも伝えないと変わらないと思います(T_T)偉そうですみません…
おはな
私のほうこそ、つぶやけて、スッキリしました。ありがとうございました‼私、少しずつ、くちにして、頑張っていきますね🎵
88
少しづつでも頑張ってください(^-^)