※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろー
子育て・グッズ

第二子にお下がりばかり使うことでかわいそうかなと思っています。お下がりの後悔経験を教えてください。

同じ性別の第二子ってお下がりばかりになってしまいませんか🫣?
今のところ、ファーストトイと衛生用品と上の子とお揃いにする洋服以外買っていなくて、かわいそうかなと勝手に思い始めてしまって😂
お下がりさせて、後悔したものなどあったら、ぜひ教えてください!!

コメント

はじめてのママリ

うちも最初はかわいそうと思って肌着やロンパース買いましたが
ものが増えてこんなにいらなかったかなって思っちゃいました💦
新しくでたものや、特別かわいいと思ったもの以外は買わなくていいかなと、、
物心ついてお下がりいや!という時期もきっと来るので、その時まではお下がりで行こうと思ってます😅

ままり

うちは性別違うけど、女の子らしい服そんなに着せてなかったのでお下がりばっかりです🤣
そろそろセパレート着させるので買い始めようと思ってます(笑)

後悔したのはないんですが、見返すと上の子にはおもちゃバンバン買っててそのおもちゃ開封を見てる娘の動画がたくさんあるので、もっと勝てあげなきゃーと思いました🤣

はじめてのママリ🔰

二人目はほとんどお下がりです🤣3年経って思うことは、お下がりで全然よかった〜!!!!ですね😂😂哺乳瓶も乳首のみ買ってそのまま使ってますし、肌着とかもお下がりです!!!特に後悔したものはありません!!!✨

今次男が3歳半ですが、男の子だからなのかお下がりが嫌など言ったことがないです😌✨

はじめてのママリ🔰

服は季節が同じだとお下がりばかりになりますね!でも真逆だとお下がりできないので買い直してます😂
靴はお下がりせずみんな新しいの買ってます!足の形はそれぞれ違うので(^^)

deleted user

周りが既に子持ちばかりで第一子から全ておさがりで賄ってました!笑

もちろんおしゃれ着とか、おもちゃとか新品で買ったものもありますが、
今のとこお下がりばかりで後悔はないです🤔

むしろお下がりだから汚されても壊されても別に良いし、
今後自我が出てきた時に好きなもの買ってあげられるお金の余裕ができて嬉しいばかりです🥺笑

げっそー

めちゃくちゃお下がりばかりです!
特に生まれ月も一緒なので洋服などもほぼほぼお下がりです💦
ただ新生児の頃の肌着や服は汚れが目立つものが多く割と買い足しました👌
靴だけはお下がりせずに買ってます!

たんぽぽ

同じ性別ですが、季節がちょうど反対なので、お下がりできなくて困ってます😂
新生児期のものは肌着も含めてほぼ買い足しなしでしたが、これからの肌着は買いました。
夏用のロンパースは、メルカリで安くまとめ買いしたので、他人のお下がりです🤣

おもちゃは、上の子がお兄ちゃんぶって使い方を教えてるのが面白いので、お下がりでよかったと思ってます😁✨

ます

次男、夏生まれなのに初めて買った服が長袖だったのは申し訳なかったかなーと思いつつ…

今兄弟お揃いの服買ってやってるのでよしとしてます🤣

リラックマ

ほぼお下がりの予定です🤣
退院着のみ買い替えました!
上の子は冬生まれ、次の子は6月生まれなので、ほぼ肌着で過ごすかなと思うのでツーウェイオールとかも買ってません🤣
欲しいと言うようになったら、いろいろ買ってあげるのにお金残しておこうと思ってます😆

K.mama𓇼𓆉

うちはお下がりしたくなかったので次女の時も長女の時と同様肌着から服から何から何まで一から揃え直しました😌
おもちゃなどはお下がりした物もあります😊

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのうちは、哺乳瓶の乳首などは買い替えましたが、ほとんど使える物はお下がりさせましたよー!

いずれ上の子と好みが違って新しいモノ買ってあげる時がくるので使えるうちはお下がりでいいと思いますよ😊
うちの子の場合、兄は恐竜大好き、弟は新幹線大好きだったので下の子には新幹線アイテムたくさん買うことになりました😅
最近では、兄のほとんど使ってないお弁当箱や水筒ありましたが、弟の好きなキャラクターのを買わされました🤣

靴だけは、新しい物を買ってます!!