※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那に対する3歳の娘のイヤイヤがひどく、旦那も困っている。朝の準備も進まず、娘はパパっ子でイヤイヤが続く。対処法がわからず悩んでいる。

3歳女の子のイヤイヤと旦那についてです。

最近、特に旦那に対して何を言っても「嫌だーー!」です。
わたしはついイライラして怒ってしまうのですが、旦那は優しく伝えたり、おもしろおかしくしてあげたりと色々やってるんですが、旦那に対してイヤイヤがひどいです。
優しいから甘えてるんでしょうか?
たまに本当にいけないこと(叩くなどの暴力的なこと、ものを大事にしなかったとき、ご飯を粗末に扱ったとき)をしたときは怒るし、そのときはわたしが怒るより効きます。

朝は「幼稚園の準備が大変なときは起こしてね」と旦那は言ってくれるのですが、正直旦那が起きてるほうが準備が進みません。

旦那もどうしたらいいかわからないみたいで、いつも穏やかなんですが最近イライラしてたり疲れた様子が見られます。
旦那に対してイヤイヤしてるとき、わたしは娘になんと言えばよいでしょうか。
旦那とわたしが2人揃って怒るのも違うと思うし、うまく間に入れません。

基本的にパパっ子で、旦那が家にいるときはなんでも旦那といっしょにやりたがるのですが、その分イヤイヤが何度も起こります。
めちゃくちゃ大きな声で叫ぶので聞いてるだけでもきついです。

そして寝てるときも目を瞑りながらイヤイヤ言っています…。
イヤイヤ期って3歳頃から落ち着くんだと思ってました…。

コメント

ままり

うちもそうですよ!
パパがいると人格変わります😂
パパいると万年イヤイヤ期って感じでワガママぶりっ子し放題、パパいないと頼れるお姉ちゃんです😂