※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

お子さんが雨の日に長靴や傘を嫌がり、学校に濡れて着くことが心配です。靴下の交換やタオルを持たせることは考えていますか?

小学校まで距離がある方で、車で送る事ができず、
大雨の日子供さんが長靴をはきたがらない、傘さすの下手なこの場合かなり濡れて学校に着くと思いますが…
どうされていますか?

靴下の履き替え、タオルだけもたせますか?

コメント

けろけろけろっぴ

いつも靴下とタオル持たせてますよ😙❤️

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます😊
    履き替えの靴下とタオルですね☺️
    服は、ナイロン系のぬれても大丈夫な上着とか着せてますか?😌

    • 5月31日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    服も雨がひどかったら持たせてます!体育後だったり学童で着替える用で🤨❤️

    • 5月31日
  • そら

    そら

    もたせてるんですね☺️
    我が家…持って行くのも嫌がりそうですが💦
    どうにか鞄に入れてみます☺️
    ありがとうございます‼️

    • 5月31日
いーいー

今は体操服登校なので着替え一式持たせた事あります😅
濡れた状態で過ごすと気持ち悪いと思うので。

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます😊
    着替え一式持たせてあげてるんですね‼️
    そうですよね💦濡れた状態で過ごさせるのは気持ち悪いですよね💦
    いい防水グッズも用意しないとですよね😣

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

靴下の替えやタオルを持たせようとしても、それも拒否されました笑

長靴じゃないのに、わざと水溜りに入るんですよね。

一応持っていくか聞くようにはしてますけど、あとは自分の判断に任せてます。

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます😊拒否されますよね💦
    我が家も嫌がると思うんです😣

    そうですよね!
    自分の判断に任せてみようと思います💦ありがとうございます‼️

    • 5月31日